トップページへ
ソフトウェア開発日記!? バックナンバー 最新号 2001年 99年
2000/12/31
- 部屋の大掃除をしながら、この日記を書いております。20世紀最後の日ですが、特に変わったことはありません。あっ、大垣に行くかも(謎)
- FTP Exchangeの開発を再開いたしました。Ver 3.15/3.20の開発を急ピッチで進めます。遅れておりますが、年明けにはリリースできるようにしたいと思います。
- 20世紀最後の大売り出し・・・といっしょで、21世紀最初の大売り出しがあるんだろうな〜と思ってます。はい。
- 今、思えば短い一年だったと思います。来年は、ちゃんと日記を毎日書くことを目標にしていきたいと思います。(笑)
2000/12/25
- メリークリスマス♪ 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。寒いです。愛知県でも、昼間に雪が降ってました。明日の朝は、もしかすると少し屋根が白いかも。
- 私の親の実家から100メートルぐらいのところにライブカメラ発見(笑) 雪かなり降ってますね。映像は、今の映像です。
- この映像は国道41号線のライブカメラ群なり。幹線国道にオービスならぬライブカメラが結構あります。路面状況とか見れてお出かけ前の確認にはいいですね。
- 長野県はこちらがお奨め。名阪国道はこちら。岩手県内はこちらがいいですね。ドメインが素敵♪ 秋田県内はこちらかな。
- 降雪地帯には、路面状況確認、安全の為、こういったカメラが設置されやすいんでしょうね。
2000/12/19
- 3dfxの件、予想通りと言えばそうでした。外部へ自社チップLSIを供給しない方針へ転換した時が、運命の分かれ道だったんでしょうね。
- 同じ道をたどるのか、Matrox・・・G450でどこまで持つのか、正直疑問ではあります。自社開発チップを外部へOEM供給しないメーカーは、ことごとく消えていきました。ナンバーナイン、3dfx・・・。次はMatroxかも知れません。
- もっとも、Matroxは、ビデオカード専業メーカーではありません。画像処理機器など、画像関連機器の総合メーカーですので、3dfxみたいにはならないでしょう。本気になれば、初代MillenniumやG400などベストセラーな製品を出す実力はまだまだ持っていると思います。G450のメモリバス幅を広げた製品を投入しないのは戦略的としか思えませんが、G800が遅れるのであれば、なんとかするべきでしょうね。
- ATIも他社OEM供給はしていませんが、メーカー向けオンボードで数は稼げていると思います。Driverの出来がパッとしませんが。
- 今日、オートバックスでエンジンオイル変えたら、車がおかしくなった(爆) 信号でエンスト5回(爆) 40キロ以上どうがんばっても速度出ず(涙) アクセス踏んでも失速(怖)
- 飛行機が推力出ず墜落していくかのごとく、速度がダウンしていくのです!! どないなってんねん!!!! 後ろからクラクション鳴らされるし・・・もう、なんやねん。
- アクセルを一定に保っていても、エンジン回転数が見る見る落ちて失速していくのは、エネルギーをヘナヘナと奪われていくような妙な感覚でした。
- 危機感を感じて、路肩に車を止めました。携帯で苦情の電話を入れてやりました。その後、オートバックスへ・・・。
- オートバックスの人と原因究明するも、解らず・・・。ただ、次第に症状がよくなり今はとりあえず回復。
- オートバックスの人曰く「よくある事です」だそうです。絶対、よくある事ではないような気がします。もう、最悪です。なんやねん、あのオートバックス兄ちゃん。
- 店長が出てきて、話をしました。なんかいろいろくれたけど・・・なんか、もうなんじゃらホイ状態です。とりあえず、様子を見ます。ああ明日の朝、心配です。
2000/12/15
- FTP Exchange Ver 3.14dを公開しました。細かい修正です。Ver 3.20(仮)は継続中です。その前にVer 3.15が出るかも。
- 昨日は忘年会でした。今日も忘年会です。テーマは、広島風お好み焼き♪
- 会議室、メールにて、FTP Exchangeに関する要望をいただいております。ごもっともな要望ばかりで対応を取りたいと思います。他に使い易いソフトも出てきているので、一芸に秀でるものにしていければと思ってます。
2000/12/09
- 今、1FD NATルータに向け作業を進めています。DHCPサーバー、クライアント、natdを元にしたFree BSDベースのものです。
- 私の中では、家で使うんだから爆音、電力消費は御免なので、古くなった486ぐらいのNOTE-PCをターゲットにしたいなぁと思ってます。そこで、問題になるのがPCM-CIAのサポート。
- 1FD NATルータは、LinuxベースIPマスカレードなものを含め、いろんなのが出てますね。でも、PCM-CIAサポートなのは、私が知る限りありません(涙) (あるんだったら、是非教えて(^^;)
- GIGABYTEのGA-7DXCの販売が始まりましたね。これで、システムとしてDDR SDRAM対応のものが一通りそろったわけですが、このマザー、Intelのペンティアム4 CPUみたいに、メモリとセットなんですね。DDR SDRAM 128M PC2100が1枚入ってるんですね。
- なんか、メモリがエンジニアリングサンプル品みたいですが、本当に大丈夫なんでしょうか。(笑) DDR SDRAMはMICRON製らしいですが、MICRONって、Rambusと真っ向から争ってますね。見切り発車でしょうか。この世界では、見切り発車しないと生きていけないでしょうが、大きく浮上するか沈むかの大きなカケにもなります。
- メモリが箱の中にむき出しでそのまま入っていたなんて事も出ていましたが、静電破壊とか大丈夫なのかなぁ(笑) 初めから壊れていたとかありそうで怖いです。セーター着たまま作業していてパチっとかは、論外ですが(^^;
2000/12/07
- なんてことだ。FTP Exchangeっていう名前のFTPクライアントが他にもある事が判明。ドメイン名からドイツっぽい。(笑)
- ううん、今のところ何も言われてませんし、今のところ私のソフトの名前を変更するつもりはありません。むこうは、2000年10月にリリースしたソフトっぽい。うむむ。
- ソフト名をちゃんと登録しなきゃいけないのかなぁ。もう、ソフト名変更はしたくありませんし。向こうが登録商標申請しても、国が違うかなこの場合は大丈夫なのかな。
2000/12/04
- パソコン2台は無事完了。EPOXファンになるかも(笑) ASUS神話が私の中で崩れました。
- うひぃ〜、どひゃ〜、なんじゃこりゃ(涙) 寒いです。さっきまで、11℃あった気温が今は1℃。明日の朝には氷点下かな。
- 会社で、いろいろな事がありました。でも、進みません。何にも。もう、ダメダメです。
- 私の加入しているCATVプロバイダAitai Netの会議室、最近落ち着いていましたが、またある発言をきっかけに荒れてきました。市議会議員さんがローカルFM放送局、FMとよたの電波の入り具合を広く聞こうと思ったのでしょうが、逆に選挙の宣伝だとかなんだとか、一気に不満が噴き出したようです。
- 文句言うほどの事ではないと私は思います。気にくわないのなら、無視して下さいって感じです。ああいう訳の解らない発言は、正直不愉快です。文句だけ言うのなら誰でも出来ます。将来のビジョンを持って、ちゃんと意見を言いましょう。なんでも、ダメダメじゃ話になりません。
- トヨタ自動車がどうとか、そういう発言ばかり。トヨタ自動車が嫌いなら、それはそれで結構、それは貴方の意見でしょ。反論するつもりはありませんが、貴方に言われる筋合いはありません。好き嫌いは、貴方の決める事じゃありませんって。そこまで言うなら、貴方が立候補して市議会を変えてみせてよって言いたい。
2000/12/01
- パソコンを週末に2台組み立てることになりました。めんどくさい。(笑) デュロンちゃんとサンバーダードちゃんです。私のPCからすると、夢のような構成です。
- 来週の横浜出張は決まりました。行きます。また意味不明な事にならないといいけど。
- さて、今週末は忙しいです。頑張ってソフトにも手をつけたいと思います。実は、手元にはVer 3.15が(^^; 現在、最終調整中です。
2000/11/30
- 壊れたBJ-210Jに見切りをつけて、EPSON PM-780Cを買ってしまいました。画質はPM-820譲りだし、少し遅くても爆音でもいいです。インクカートリッジも実売1200円とリーズナブル。ふちなし印刷も魅力です。年賀状メインな私には最適な機種かな。今年のヒット機種になりそうな感じですね。
- と言うわけで、鈴木は生きてます。お元気ですかぁ?と井上陽水風に言いたいんですが、私はそれなりに元気です。ソフトウェア開発は、遅れに遅れて申し訳なく思っております。なんとか少しずつですが進行してます。うまくいくと、文字コード変換もできそうです。NKF32.DLLに頼るけどね(^^;
- 来週は、横浜へ出張するかも知れません。関係者、その方面の方、よろしくお願いいたします。(謎)
- Pentium4でVoodoo3/5がダメみたいですね。AGPバスの電圧関係なので、サードパーティー製のチップセットだとサポートされるかも。Voodoo3 PCIは大丈夫そうです。3dfxは、かなりヤバイ感じがしますが、Matroxもかなりヤバイかも。安いものを出すか、早く速いハイエンドものを出さないと・・・。
- VIA-Cyrix、S3は、今度どうなってしまうのやら。安いのなら徹底して安値に販売しないと、中途半端では売れないでしょう。生き残るのは結構難しいような気がします。
2000/11/22
- 三好I-MALLを最近ウロウロしています。気にしないで下さい(笑)
- 今日、SPAMメールに対する謝罪メールが届いた。話の内容を見る限り、あるお店が自社のページの宣伝を代理店に頼んだ所、その代理店がSPAMメールで宣伝を行ってしまったらしい。
- 明日の朝は冷えそうで。と言うわけで、今から寝ます。おやすみなさいませ。
- Penitum4パソコン、売れるのかねぇ。インテルさん、最近しきりにPenitum !!!の宣伝してますよね。変なペンキベッタりするやつ。Penitum4は、まだ買いではありませんよね。車といっしょで、マイナーチェンジ一回目ぐらいが良さそうです。
- 私は、まだまだSP97-V友の会として負けられません:-) 21世紀はソケット7で迎えます。はい。
- ちょっと知ってる女の子が「その気にさせないで」でCDデビューします。11月25日リリース。頑張れ、YUKIちゃん。迫力あるハスキーボイスはかなり魅力的です。びびびんびんびんさんのページで、そろそろクリスマスソングが公開予定。こちらはなんと、我らがともちゃんとYUKIちゃんの夢のデュオなり。
2000/11/19
- 年賀状シーズンを前にして、BJC-210Jがお亡くなりになりました(^^;
- 代替機として、MJC-5000Cを500円(爆)で買ってきました。もちろん完動品なり。A3も出るデカイやつです。ネットワークカードもついてます。(型番不明なため、設定できず) やっぱり、写真とかの印刷は泣けてきますね。新しいプリンタ買おうかしらん。といっても720*720DPIだし、今まで使っていたBJC-210Jの360*360DPIよりは綺麗・・・なのかなぁ。どっちもどっちだ(笑)
- MJC-5000Cを500円で譲ってくれたのは、もちろんR-OAです(笑) R-OA友の会会員募集中です(爆) 富士通のFM/Vペンティアム100ノートTFTも格安でゲットしました。これからFreeBSD & PAOを入れておもちゃにします。
- しばらく、日記を書けずに申し訳ありませんでした。とりあえず、PCは絶好調です。SiS5598の非同期設定は使うな・・・を教訓にしておきます。そういえば、トルネードっていう筒型のCPUクーラーも貰ってきました。快調です。
2000/11/12
- ASUS SP97-Vがまたやってくれました。HDDのFAT破壊(笑) 今日は誕生日、24歳になってしまいました。四捨五入すると20は今年最後。FAT破壊とは、なかなか粋なプレゼントでした(涙)
- どうやら、原因は非同期PCIクロックの設定にあるようです。FSB 83.3MHzでPCI 33MHz固定にできる(はず(^^;)ので、そうしていましたが、どうもIDEコントローラ周りの動作が胡散臭いです。思い切って、FSBを75MHzに落としてPCI同期設定にしてみました。PCIクロックは37.5MHzになりますが・・・すると、どうでしょう。今まで強制シャットダウンすると、必ずプライマリのスレーブHDDのFATが飛びましたが(なぜか、どのHDDをつなげても飛びます(笑) IDEケーブルを変えてもダメ)、それが解決してしまいました。
- 実験でFSB 75MHzでPCI非同期にして33MHzにしても、プライマリのスレーブHDDのFATは飛びませんでした。SiS 5598の非同期モードって、本当はちゃんとした非同期モードじゃないのかな。75MHzだけCyrix対策で正式サポートする為の何か変な非同期設定なのかも。とりあえず、しばらくFSB75MHz、PCI同期37.5MHzで使ってみます。この設定でもFATは飛びませんし(笑)
- 少し不安定な環境下で使っているせいか、最近、かなりマメにバックアップを取るクセがつきました。今回のシステム破壊も大きな被害はありませんでした。
2000/11/10
- うっ(^^; 私の日記に対するコメントらしきものが某氏の日記!?に書いてあるのかな・・・と思ったりして(^^; もしかして、読んでいるのかな。
- ちょっと誤解があったようなので、訂正しておきます。続けて書いたのは間違いかも知れませんが、私は10年後には何をするにも十分な速度になるとは思ってません。ただ、いつかそうなる日が来るのかな・・・と。10年後は10年後で何がどうなってるのか検討が付きません。それがただ単純に楽しみなだけです。
- 今の速度で処理速度が高速化していく(少なくとも1年で倍ぐらいのペース)とは、思ってません。今のクロック同期型のアーキテクチャも限界は近いのかなと思ってます。でも、この辺りは難しいでしょうね。組み立てた積み木を一度壊す必要があるので(^^;
- FTP Exchange Ver 3.14cを公開しました。細かい修正点ばかりですみません。Ver 3.20(仮)は継続中です。
2000/11/09
- すみません。いろいろあって、あまりいろいろと進んでません。ご迷惑をおかけいたしております。
- なんでこんな時間に起きてるかって・・・そりゃ秘密です(笑)
- Matrox Millennium G450の話がいろいろと聞かれますが、やはりメモリバス幅の半減は痛いですね。DDRで実質バンド幅は倍になりますので、トントンなのですが・・・。結局、G200の後期に出たLE版みたいな位置ずけ(あの時は発熱の少ないG200として、ヒートシンクすらなかった気がする)になるんでしょう。DualHead Displayは、みんながみんな必要としていない機能でもありますしね(^^;
- やっぱりG800に期待したいところですが、遅れそうですね。その時にはきっとバス幅を倍に増やしてくるんでしょうね(笑) 性能の差別化という意味で、こういう手法を取ることはよくある事ですが、他社との差がどんどん広がっている今、早く戦力になる製品を市場投入することが不可欠です。
- もっとも、3D関係のファンクションがいくら早くてもビジネスアプリ中心の人にはメリットありません。3Dアクセラレーションより2Dアクセラレーションの爆速化手法ってもう取れないのかな。限界、限界と聞きますが、やはりもう本当に限界なんでしょうかね。
- いつか、パソコンのCPUも何をするにも十分すぎる速度に達するでしょう。10年後、この世界はどうなっているんでしょうね。ちょっと楽しみです。
2000/11/05
- 三重県の近藤電機!?さんとお話した。豊明で車のショップをやるらしい。今、ある方を探しています。詳細は秘密。
- さて、今日は三好サンアートであったイベントの手伝い・・・のはずが、R-OAの事務所の鍵を閉めるだけで終わってしまいました(爆) すまんです>社長、専務いや、常務か(爆)(^^;
- 今日は天気予報が外れてよかったです。雨雲が南を通ったみたいでセーフです。
- メモリのスポット価格がまだジワジワ下がっているようです。ということは、PC100/133のSDRAMは、まだ急にではないにしろジワジワ下がるのかな。円相場が円高に転じれば、128MB 5000円台も夢ではないかも。
- と言う私は、まだEDO SIMM/ソケット7で頑張っています。今のスペック以上に今の愛機に投資する気はありません。次期PCも、まだまだ先でしょうな。
2000/11/04
- 今日はいろいろあった。明日もいろいろありそうだ。三好サンアート付近で見かけるかも(謎)
- 私の加入しているCATVインターネットAitai Netの会議室(外部からは見れない)で、個人に対する非難・中傷で、今まで初心者に対するアドバイスをしていた方が去っていってしまった。(まだ、解らないが)
- 寂しいことだし、本当に今のあの会議室の状態はひどい。荒れまくっている。匿名での無責任な発言、誹謗中傷、上げ足取りなど最悪である。
- 去っていった人は、本当に知識が豊富な学生さんで、いつも初心者の方のトラブルの相談にのっていた。また、その姿勢は責任感あるもので、私も尊敬しています。ただ、中には妬み、ひがみを持っている人が居るようで、本当に些細な発言が引き金で、一気に中傷発言が飛び出した。
- もっといけないのは、同じ学校に行っている同級生なのか、そいつがその人の個人プライバシーの部分をのうのうと匿名で会議室へ書き込んだ事である。これには、やってはいけない最悪な手段であるように思う。
- 気にくわない!?? それはおまえの個人的感情だろうと言いたい。誰だって、欠点の一つや二つある。それをああいった場に持ちだして非難する事は最低だ。
2000/11/01
- R-OAから、CD-ROMドライブを貰ってきました。SCSI 16倍速、2コ1でピカピカ、快調です。その他にもIDE 32倍など収穫有り。今更だけど、なんといってもタダだから。
- 某社の社長と専務に中華をご馳走になった。台式小菜ユキマサである。正直言って、うまいです。シュウマイ、春巻きがGOOD!! おごってもらってしまいました。ごちそうさまです。
- プロジェクトS進行中。いろいろ大変です。詳細は秘密。「社内秘」です(爆)
- 今日、大須にある某大手CD・DVDメディア関連会社(本社は大阪)の方といろいろとお話をした。会社のCD-R購入を商社を通してお願いしちゃおうと思ってます。TDKのメディアがバカ安だもん。萩原電気さん経由です(爆)
2000/10/31
- 地震があったのね。震度4でもスヤスヤ寝てました。(笑) 逃げ遅れるタイプのようです。>私
- 朝早く起きました。今日は、月末。明日は11月か・・・早いな。もう21世紀はすぐそこです。車は空を飛びそうにありません(笑) 北斗の拳も嘘っぱちです(爆) まだ解らないか(^^; 中東パレスチナ方面で緊張してるしね。平和的に解決できないものでしょうか。頑張れ我らが森っち :-)
- Aitai Netのバックボーン増強のお話。KDDIへ30Mbpsへ増速、JPIXへ30Mbpsへ増速。計60Mbpsとなります。昨日はHUBを変えたみたいだし、この増速で少しは快適になるのかな。ユーザーからの声を受けて現在対策室設置中ですし、頑張れって感じでしょうか。
2000/10/29
- 雨、雨、雨・・・肌寒い日が続いております。もう少し季節が冬に近ければ雪になりそうな天気でした。
- AKIBA PC Hotlineにペンティアム4用のATX 12V4ピン小型コネクタが写真付きで出ていますが、これってミニフィットじゃん(笑)
- ただ電源を供給するだけなら、今までの分岐ケーブルからヒョイと12V部分を並列にかしめて、先にミニフィット4ピンオスを付ければいいだけ? だったら、そういうケーブル絶対どこかが作るでしょう(笑) そうすれば、今までの電源を買い換える必要は全くありません。はい。
- ATX 12Vの4ピン小型コネクタっていうと、何だか特殊そうで聞こえはいいけどね。そう言う意味では笑えました。でも、何か別の信号を出しているのであれば、電源分岐だけじゃだめですね。
2000/10/27
2000/10/25
- 今、真剣に会社の事で悩んでいます。いろいろと話したい事が山ほどあります。かなり深刻です。
- 現在、行動を計画中です。今のままでは、自分がダメになりそうです。
- 話を解ってくれる人も居ます。でも、上があの状態では正直失望してしまいます。しばらく考える時間が欲しいです。旅に出ようかな。どこか遠くへ。
2000/10/22
- R-OAからHDDを貰ってきました。3つ完全動作です。850MB*3、何に使おう。
- さて、F1見ながらソフトウェア開発を続けます。FTP Exchange Ver 3.20(仮)のリリースを急ぎたいと思います。
2000/10/21
- 珍しく早寝早起きの鈴木です。R-OAからもらってきたHDDを分解中。収穫なし(笑)
- メモリの値段が急落していますが、今週から来週にかけてが底値の可能性が高いです。今回のメモリ価格急落は、供給過剰ではなく、海外DRAMメーカーのスポット価格もそんなに落ちていません。ただ、いったん戻って9000円台で安定しそうな感じもします。
- 今後、DDR SDRAMの生産が急激に伸びてくれば、PC100 SDRAMの値段も上がっていくことは間違いないでしょうね。かつてのSIMM EDO-RAMみたいに。
- 市場は、DDR SDRAMの方向に向かいつつあるようですが、Rambusとの裁判の行方が不透明です。見切り発車状態なんでしょうが(^^; IntelがRambusとの提携に否定的な見解という話も出てきて、状況は一転するかも知れません。
- どっちにしても、今は1GHzのCPUが30000円台で買える時代、安値にPCを組み立てるには絶好の期かも知れません。この先、AMD側のマザーボードで統合チップセットの供給が本格的に始まれば、もっともっと安値になると思います。競争は良いことですね。
2000/10/20
- FTP Exchange Ver 3.14aを公開しました。NT4とWindow 2000で、パーミッション選択ダイアログが化け化けで読めない環境があるようなので、その対策をしました。
- 今回の修正の文字化けの件ですが、なんだか原因が解りません。フォントを変更することで回避できるようなので、そうしています。
- 日記が不定期になってしまってますね。今日からはちゃんと書きます(笑)
2000/10/13
- FTP Exchange Ver 3.14を公開しました。タスクトレイ格納時、Win98/Me等でグラデーションバーの描画がおかしくなる不具合などを修正しました。
- 長かった。ようやく、このグラデーションバーの描画がおかしくなる不具合を回避する方法が見つかりました。これで、平行して開発を続けている少しだけ大きなバージョンアップ版に集中できそうです。
- 原因はWin98以降のOSでのAPIの仕様変更が原因でした。いろいろ調べていて解ったんですが、どうも SetForegroundWindow の動きが、Win98以降とWin95/NT4では違う事に気がつきました。
- Win98以降では、SetForegroundWindowとすると、一回目はWin95等と同じ動作をします。しかし、二回目以降、同じウインドウハンドルに対してSetForegroundWindow を行うと、Activateイベントは発生しているのですがフォーカスが変更されないのです。これは、明らかにAPIの仕様が変更されています。
- この仕様変更、結構有名なのかよく解りませんがAttachThreadInputを使ってスレッドの入出処理をアタッチすることで回避できるという情報や SystemParametersInfo で一時的に設定を変える方法などいろいろな回避策があるようです。
- FTP Exchangeには AttachThreadInput を使って回避するロジックを実装しました。VBでもちゃんと動きますね。VBの標準命令である Me.Setfocus などのフォーカス関係のメゾットも、このSetForegroundWindow仕様変更の影響を受ける場合がある事を確認してます。正確には、Me.Setfocusもちゃんと動きません。
- Win98で、フォーカスの変わり目にタイトルバーが点滅するようになる現象も、この仕様変更の影響を受けています。
- マイクロソフトには、仕様をコロコロ変えないで下さいと言いたいです。特に、SetForegroundWindowのような使用頻度の高い基本的なAPIでは影響を受けるソフトも多いはずです。Wininet APIもそうですが(笑) 正直言ってバグバグです。Internet Explorerの中核的な役割のAPIですが、開発を急ぐばかりなのか、あちこちに「?」という動作をするところがあります。タイムアウト動作、ファイルのタイムスタンプ取得・・・などなど。
- 何はともあれ、ちゃんと動くようになったと思います。私のところではWin95 OSR2/Win98/NT4 SP1で動作に問題のない事を確認しております。えるふぃさんからWindows2000での動作報告もいただきました。えるふぃさんには、この件でいろいろと助言をいただきました。
- 会社でMIDIキーボードの同時発生音数をカウントして、ブレーカーが飛ばないようにするプログラムを作ってました。(謎) 遊んでいる訳ではありません。必要があるから作ってるんです。(笑)
- BC++を使ってみると、なんかやっぱりいい感じです。VCよりはるかにVBのような感覚で作れるし、BC++に乗り換えようかな。でも、将来サポートが続くのか心配です。>インプライズ
2000/10/06
2000/10/04
- 日記が途絶えてしまいました。群馬県などに行って来ました。みゅ〜。ちょっと今週は疲れ気味です。メールのお返事も遅れ気味。ごめんなさい。
- なんだか正直仕事以外が多忙です。毎日やりたい事だらけです。少しでも時間を見つけてFTP Exchangeの開発も進行中。
- 現在、SB16でPCM出力を2チャンネル同時出力できないか調査中。PCIなボードでないとキツイかな。
2000/09/30
- RambusのDDRつぶし、次の標的はCPU、AMD、Transmetaのようですね。Rambusの取得した特許はかなり強力というか、特許の悪い側面ばかりが出てきているような気がします。
- あまりに高いロイヤリティーの支払いはRambus社の独占を招き、それは市場での他社の競争力を低下させます。独占禁止法に反する可能性もあるでしょう。
- ただ、これでおもしろくなりました。RambusはAMDがDDR-SDRAMを推進することを気にくわないようですが、これでIntelがDDR-SDRAMサポートチップセットを出しにくい状態になりますね。:) Intelの最近の失敗は全てRambusにこだわるIntelと、市場との食い違いによって生じているものですよね。
2000/09/29
- FTP Exchange Ver 3.13を公開しました。IE5.5 + Win95 などの環境でネットワークエラーメッセージを取得できない為、添付したiniファイルから読み出すようにしました。
- ごめんなさい>皆さん すずきは嘘つきです。次の版はちょっと大幅な更新になるはずでした。しかし・・・思いの他、時間がとれずデバッグ作業など難航してます。現在、平行して開発を続けています。Ver 3.20として近日公開します。ごめんなさい(涙)
2000/09/26
- Secret!! くだけた恋心・・・夜空に捨てたイヤリング・・・今すぐ口づけて心の傷、癒してよ・・・
- びびびんさんところのTsubame Project第一段、Secret の歌詞です。(謎)
- AMDはリテール市場でかなり厳しいですね。やっぱり統合チップセットがなかなか出てこないし、CPU以外の部分のコスト高、安定性のなさは否めません。
- SiS、Ali、VIAの統合チップセットの市場導入がなかなか進みません。大手メーカー向けの年末商戦モデルには間に合わない可能性が高いです。
- CD-Rはいよいよ16倍速書き込みへ突入ですね。でも、2倍速の時は37分短、4倍の時は16分短・・・8倍速では4倍速から見て8分の時間短縮がありました。16倍速とうことは8倍速から見てたった4分の時間短縮にすぎません。8倍速CD-Rを持っていると、買い換えようとは思いませんね。
2000/09/25
- 鼻血が止まりませんでした。3時間以上・・・病院へ行っても止まらず結局、鼻の中を焼いてもらいました。血液検査などをする為、半日入院するはめに(涙)
- 今日は会社へちゃんと行きましたので、ご心配なく。でも、なんか体調おかしいのは事実。皆さん、健康には気を付けましょう。(笑)
- 悪魔のCATVプロバイダAitai Net復活の兆し(爆) 最近、毎日のように起こるサーバーダウン、利用者の怒りはピークに達しています。利用者を舐めてるの?金返せなど、皆さんあつくなっているようですが、私はある意味慣れっこです。会議室には、どさくさに紛れて筋違いな事を発言している人もいるようですが・・・。サポート外の行為ができないからといって、文句は言えませんって。
2000/09/20
- FTP Exchangeのタスクトレイとグラデーションバーの件は、未だに解決せず。うみゅう。えるふぃさん他からいただいたアドバイスを元にいろいろやってみるも(^^;
- 手元の版は、えらいことになっています。かなり大がかりな修正というか機能追加というかしています。デバッグが大変。(涙) ある程度形になったらβ版としてリリース予定。今週末をにらんでます。
2000/09/17
- FTP Exchangeをタスクトレイに入れて出すとグラデーションバーが描画されないようです。この現象はWindows Meでも起こりました。(FTP ExchangeはWindows Meでの動作確認を終えました。特に問題はありません。)
- いろいろとやっていますが、どうしても解決できません。実はこの部分はかなりジャンキーな事をしていて、それを回避すると直るのですが・・・別のところで致命的な問題が生じます。グラデーションバーが描画されないだけで、致命的ではないのですが、画面のリフレッシュを行っても描画されません。なんじゃこりゃ(^^;
- ちなみにこの問題が起こる事を確認しているのはWin98とWindows Meです。2000は未確認です。なんとか解決したいです。こうしてみれば・・・など情報ありましたらお願いします。
2000/09/16
- 朝、高校時代からの友達の樋江井くんから電話があった。名神をこれから爆走するらしい。名古屋高速からは名神乗れませんよ。(小牧まで抜けてもいいけど) ぐるっと回る事になるので、お奨めできません。安城からなら東名三好から東名にのって行くのがいいんじゃないかな。
- FTP Exchangeをかなり大規模にいじってます。次回リリースはかなり大幅な更新になると思います。その為、ちょっとリリースが遅れていますが、もう少しお待ち下さい。
- 凄腕のギターリストびびびんさんのオリジナルCDがリリース間近(^^)
2000/09/14
- ようやくノートパソコンFree BSDルーターが復活しました。先日の大雨時の停電で強制シャットダウンした時、DHCPサーバー機能が機能しなくなっていました。DHCPクライアント部分は生きてました。
- /var/db/dhcpdb.bind の中にエラーログが吐き出されてしまっていたのが原因でした。削除して再起動して復旧。今回、起動時に自動削除しておくようにしましたので、これで安心かも。i-486DX4 75MHz、メモリ16MB、VGAのノートですが、うちでは大活躍。24時間連続稼働です。夢の kawauso.ne.jp は、今も健在です。(謎)
2000/09/12
- ただいまです。往復30キロのスリリングな弟のお迎えドライブから今、帰宅しました。昨日の22時頃、家を出ました。今、午後12時なので、14時間ドライブしていたことになります。家を出るときには、往復かかっても2時間ぐらいだろうと思っていました。所詮30キロだし・・・。
- 生まれてはじめて「ヤバイ」と本当に思いました。川と化した道路、電車も来ない壊れてたまに2〜3回鳴るピンポンダッシュ踏切、引き返したくても国道1号線、上下線ともピクりとも動きません。本当に動きません。時速5mを3時間ぐらい経験しました(涙)
- そこらじゅうで、冠水、車が浮いてました。そのおかげで、道路が分断。名古屋市内は完全に巨大迷路でした。あっちがダメならこっちはどうだ・・・という感じ。あと2キロというところから2時間かかり、ようやく弟を発見したのが午前4時。
- 帰りはもっと悲惨でした。JR、名鉄が止まっている関係か、道にあふれかえる車・車・車。どこを曲がっても車の列。しかも対向車線もビッシリ。そこらじゅうで、冠水、ガス欠して乗り捨てられた車が交差点の真ん中や追い越し車線に放置してあって、これがまた傷害となってました。こんな経験、生まれてはじめてです。
- 自衛隊や消防関係の人も私といっしょに渋滞に巻き込まれていました。あれはいかんぞ。本当に。僕もよけたくてもよけられない。サンドイッチ状態でどうする事もできませんでした。
- 往復34キロの道のりを、片道7時間、計14時間かけてスリリングなドライブ・・・残ったのは疲労感と、無駄な有休1日取得。はぁ。
- そして何より床上浸水をして、草まみれ、ドロドロ、ブレーキ踏むとキュイ〜と異音、そしてヒューズが2つ飛んだHONDA S-MX、こいつをどうするのかが最大の問題です。(涙)
- 今から寝ます。おやすみなさい。
- 今さっき起きました。もう少ししたらまた寝ます。まだ疲れが全然取れません。
2000/09/11
- 凄い雨です。(涙) 鉄道、完全に止まってます。復旧の目処たたず。仲島さん、家に帰れたのだろうか。
- 私は今から名古屋駅まで弟を迎えにいってきます。2時間後ぐらいには帰ります。Free BSDルーターが停電でDHCPサービスがいかれています(笑) こちらは帰宅後、直します・・・直せたらいいな(^^; それでは。
2000/09/10
- FTP Exchangeのスレッド処理にミューテックスを加えてみた。デュアルCPU以上のNT系カーネルへの対策のつもりなんですが、自分のところではテストしようがありません。正直困っています。(涙)
- どなたか、デュアルCPU環境でNT4 or Windows2000を使っていて、FTP Exchangeが不安定で、マルチスレッド処理をしないオプションを使っている方、テストにご協力お願いできないでしょうか。メールをいただければ、お送りいたします。お願いします。
2000/09/08
- ぷりさんから「圏外」は「バリケン」というご意見をいただきました。バリバリ圏外という意味。響きがいいですね>ばりけん(笑)
2000/09/07
- 携帯電話の画面に出るアンテナマーク。通話品質の目安になるあのマーク、よく「ばりさん(3)」とかいいますよね。
- 以前から指摘されていたんですが(笑) 私はアンテナが2本の時「ばりに(2)」とか言っちゃいます。当然、1本の時は「ばりいち(1)」、0本圏外との境界線は「ばりぜろ(0)」です。やっぱり、私だけでしょうか(涙) でも、たぶん、そうだろうな(笑)
- 「ばりさん」は「バリバリ3本」の略だとトミ〜さんは言い張ります。だったら「ばりばり2本」だっておかしくないと私は思います。(笑)
- 本当に「ばりさん」は「バリバリ3本」の略なのでしょうか。それとも、過電圧保護素子の「バリスタ」とか「ばり」には他の意味があるのでしょうか。知っている方、メールで教えて下さい。
2000/09/05
2000/09/04
- アメダス続報。長野県と岐阜県の県境、野麦峠で9℃、岐阜県荘川村で10℃、まだ下がりそう。この時間、日本で一番気温下がってます>野麦峠 豊田でも20℃を切りました。(午前0時現在)
- アメダス続報。野麦峠で7℃、岐阜県荘川村で8℃、どんどん下がってます。岐阜県高根村でも9℃、半袖は勘弁な気温です。(午前2時現在)
2000/09/03
- この時間、外はとっても涼しいです。秋だって感じ。突然やってきた秋の雰囲気、グットタイミングかも♪
- アメダスで気温をモニタリングすると、長野県では9℃まで気温が下がっているところがあります。そこまで一気にいくと寒いっちゅうねん。(笑) この時間、平谷でも12℃か。
- 今日はプロジェクトPの打ち合わせ。詳細は秘密。
- だあ、もう中日ドラゴンズ、意地を見せてくれよ。名古屋ドームの巨人戦、なぜあそこまで勝てないんだ。ファンは泣いてるぞ(涙) 巨人戦に山本昌をぶつけなかったのにも疑問。先発の駒不足はかなり深刻なのは解るけど。
2000/09/01
- FTP Exchange Ver 3.12を公開しました。コマンドラインで接続先を選べるようになりました。他、今回は細かい不具合の修正などが結構あったりなかったり。
- ふぅ、なんだか疲れました。昨日までは月末だし〜というわけで、ある意味でお気楽モードだったんですが、今日は月初、しかも週末でなんか、ふみゅう〜という感じです。蒸し暑かったしね。
2000/08/30
- Intelのペンティアム3の回収騒ぎ、なんだか昔のIntelからは信じられません。クロック競争の加熱でIntelも相当焦っているのでしょうか。でも、私はIntelはAMDより一世代前のコアのCPUでよくあそこまで動作クロックで対抗できるものだと、ある意味関心してしまいます。Intelのプロセス技術の底力を見ている気がします。
- それよりも心配なのはAMDの方です。順調に見えるようですが、ASUS等のマザーボード回収騒ぎ、燃える、割れる、なんか不安定など、一般消費者に悪い「イメージ」が確実に広がっています。その根底にあるのは、デフォルトスタンダード的なものが未だに確立されていない事にあると思います。
- AMDの場合、明らかにチップセットがネックになっています。マザーボード回収、燃える、不安定などの一連の諸悪の根元が安定感のないチップセットです。今後もVIA、SiS、ALiなど続々と新しいチップセットがリリースされていくと思いますが「この組み合わせなら安心」というものを一つでもいいです。出して下さい。
- 今のAMDはせっかく良いCPUをリリースしても、周りのサポートが頼りない、それに足を引っ張られています。システム全体において安定感、安心感が出てくると、もっともっと普及していくと思うのですが。そうすれば、メーカーPCへの採用枠ももっともっと広がると思います。
2000/08/29
- FTP Exchangeの要望の中でも多かった起動時にコマンドラインオプションによる接続先の設定の実装を今、行っています。
- 次の版では実装できているはずです。とりあえず「WEB.EXE -h"接続したいホスト名"」みたいな実装になる予定。複数巡回したい時は「WEB.EXE -h"接続したいホスト名その1"-h"接続したいホスト名その2"-h"接続したいホスト名その3"」みたいに続ければ可能です。
- 昔書いたソースがぐっちゃんぐっちゃんで、自分でも意味不明です。昔書いていたソースと比べると、今書いてるソースは、格段に見やすい読みやすいロジックになってきています。昔のところに手を加えるのは怖いのでなかなかできませんが、少しずつコードの見直しを行っていきたいですね。
- とりあえず、環境がだいぶ安定してきました。レジストリが飛ばない環境って安心できますね(汗) Windows MeでのFTP Exchangeの動作はどうなのかなぁ。私は、購入する予定は今のところありませんので、動いた方ご報告いただけると助かります。たぶん動くと思うけど(^^;
2000/08/27
- なんか不安定な原因がここに来て解ったかも。U-DMA66対応HDDとDMA33対応HDDを同じチャンネルでDMA33として使ってたんですが・・・BIOSもそのように認識、ちゃんと動作するし、OSインストールもできるんです。しかし、どうもこのチャンネルの動きが変・・・というか、良く飛ぶんです。レジストリとかバンバン飛びます(笑) PCIクロックも定格ですし、旧T2P4ではPCI 40MHz強で使っていた構成なので、クロックが原因とは考えにくい。
- U-DMA66対応HDDのユーティリティでDMA33固定にしてみました。そうしたら、なんだか突然安定した感じ。やったぜ・・・と思ったら、DMA33にしたらDMA66に戻せなくなりました(爆)「This HDD is DMA66 Mode Not Support」とか出てくるし(涙)
- ふんがぁ〜、このHDDはバルクじゃないんだ。DMA66対応って、おまえんとこの箱にもちゃんと誇らしげに書いてあるだろ!! 元に戻せないとはどういう事やねん。
- 80芯ケーブルネイティブDMA66環境で試してもダメ。ああ、私のHDDは永遠にDMA33のままかと思われたその時、奇跡は起こった。っていうか、Western Digitalさん、ユーティリティにバグありますよ。(笑)
- Western Digitalのユーティリティの不具合っぽい。一つ古いバージョンで試したら、無事に戻せました。今は、DMA33←→DMA66の切り替えは自由に行えます。DMA33固定でしばらく使ってみようと思います。私の環境はSiS 5513なのでU-DMA 33までしか使えませんので。
2000/08/26
- ドキドキ冷や冷やでした。Win95のレジストリ及びWIN.INI、Exploer.exe が飛びました。(涙) Windowsの自動バックアップは一世代前までしか残しておらず、役に立たず。窓の手のバックアップ(7/1日)からなんとか復旧。
- なんかASUS SP97-Vにしてからよく飛びます。T2P4の時はそんなことは全然なかったのに。IDE周りの動作がどうも胡散臭い。やっぱりSiSなのか。SiSのIDEバスマスタドライバは、ライトバックキャッシュが無効になっているが、Win95 AMD K6パッチに含まれているものは、有効になっているのでそっちを使ってましたが、そんなに体感できる訳ではないので、SiSのに入れ替えてみるか。
- レジストリなどを起動時に自動バックアップするソフトって、探したんですが、見つかっても機能的にもうちょっと・・・というのが多いですね。どうせなら、今は窓の手にやらせている TEMP 内の自動削除も、内蔵しちゃうと楽かも。ああ、どうしよう。とりあえず、もう少し探してみます。
2000/08/25
- FTP Exchange Ver 3.11を公開しました。ディレクトリのパーミッション変更をサポートしました。実装方法は予告通りです。
- さすがに今のペースでバージョンアップを続けるのは正直辛いです。やれるだけやってみます。
- ギターの神様と勝手に崇めるVINKEYSことびびびんさんのページが最近お気に入り。秋にはオリジナルアルバムリリース予定。期待です。
- QUANTUM FIREBALL ST2が、どうもなんか調子悪い。調べてみると、キャッシュが81KBとか出てくるし・・・。いくらなんでも中途半端な気がするし、IDE HDDに載ってるキャッシュが変に死んでいるのか何がなんだか訳解りません状態です。古いHDDだし、しょうがないか。
2000/08/23
- FTP Exchange Ver 3.10bを公開しました。とりあえず、前回の予告版を公開します。
- ディレクトリのパーミッション変更を自動でやろうとすると、毎回パーミッション変更コマンドを送ってしまいそうな件ですが、そのままで実装してしまおうと思っています。毎回パーミッション変更コマンドを送ることになりますが・・・。
- といいますのも、LISTでパーミッションを一緒に取得する場合と現行のFtpFindFirstFileでのリスト取得を比較した場合、FTP Command関数をサポートしていないInternet Explorer5.00以前の環境での動作をどうするのかなど、いろいろと問題が出てきます。
- 別途、LISTでパーミッション情報を取得して、変更があったものだけパーミッション変更コマンドを送るようにもできますが、ディレクトリのパーミッション変更が必要なのって、そのディレクトリ数自体が少ないと思います。
- そうであれば、対象ディレクトリを見つけたら「CHMOD」をいきなり送りつけた方が「LIST」を取得していろいろとやるより早くなるはずです。どうでしょうか?>誰に聞いてる(笑)
2000/08/21
- FTP Exchangeでのディレクトリのパーミッション変更をどうするか、いろいろ考えてます。手元の版では、サーバー参照画面から手動で変更できるようになってます。近日公開予定。
- ディレクトリのパーミッション変更を自動でやろうとすると、毎回パーミッション変更コマンドを送ってしまいます。女子高生風に言うなら「っていうかぁ、WinInet APIのFtpFindFirstFile関数は、パーミッション情報を取得できないしぃ〜」という理由からです。FtpFindFirstFileで属性を得られますが、何ともマイクロソフト的というか「ディレクトリ、隠し属性、アーカイブ属性、System属性」のFAT風の属性しか得られません。
- あのぉ、マイクロソフトさん、Unix系のFTP Serverで隠し属性、アーカイブ属性、System属性とは、何をどうすればいいのでしょうか?
Windows NT系のFTPデーモンでは、そういう属性を返してくるのかなぁ。使ったことないから解りません。(笑)
- しか〜し、Internet Explorer 5.01のFTP機能ではちゃんとパーミッション情報を取得している(としか思えない振る舞いをする)動作をします。うまくするとパーミッション情報を取得できるということか。もしかして、隠しAPIファンクションか何かがあるのか。MSDN最新版では何か触れられているのかなぁ。オンライン版には何もないぞ〜。ふんが〜。
- それとも、FTP Command関数で「LIST」とかコマンド置くってファイルリストを取得しろっちゅう事か。実際、試しにやってみると出来ます(^^;。ということは、FtpFindFirstFile関数を使わずにLISTコマンドでファイルリストを取得してやればいい・・・ということなんだろか。んじゃ、何の為の「FtpFindFirstFile関数」なんだ!! 名前の頭に「Ftp」と付けるぐらいならちゃんとしろよ〜。ふんが〜。
2000/08/19
- 飛弾神岡の新名物となりつつある、とんちゃんを食べました。やっぱりうまい。最高です(涙) あそこのお店の味付けは最高です。インターネット通販したら結構ヒットすると思うのに。
- たまっていたメールの返信を全て終えました。ふぅ、正直つかれました。雑誌の収録依頼メールがなんでか集中してました。昨日だけで7誌。その他には大阪商工会議所向けのパンフレットにも載るとか載らないとか(謎)
2000/08/18
- 山に登ってきました。昨日、無事に下山、帰宅いたしました。メールがたまっております。お返事は至急差し上げます。
- FTP Exchange Ver 3.10aを公開しました。機能的には増えていませんが、まずは個人的に気になる細かいところの修正を複数行いました。
2000/08/14
- しばらく旅に出ます。もう一度、人について考えたいと思います。探さないで下さい。会社には間に合うように戻ってくる予定。
2000/08/12
- 今日は麻雀でした。トップでした♪ ようやく成果が出てきたのか、昨年とは違います。「所詮は鈴木」とはもう言わせません(爆) 勝ったけどフリテンなどチョンボが2回あったのが反省材料。
- しばらくサボっていた(訳ではないが(^^;) FTP Exchangeの機能面でのバージョンアップを頑張ります。しばらく機能を追加しながら、バランス調整を進めていきます。プログラムの最適化部分は後からじっくりと進めていきます。
2000/08/11
- FTP Exchange Ver 3.10を公開しました。おまたせしました。パーミッション変更をようやくサポートしました(^^; ただし、Internet Explorer 5.01以降がインストールされていないと機能しないはずです。Internet Explorer 5.0はどうなのかは今後調査します。
- それでは、今から出社します。夜には戻ります。んじゃ。
2000/08/09
- Aitai Netって契約者が1万人を突破したようです。CATVインターネットで1万人突破はかなり凄いことのようです。年内には1万5000人の契約を見込んでいるとか。バックボーン100Mbpsも夢ではないかも。6000円*10000人ということは、毎月6000万円の収入・・・ということか(^^;
- そう考えると、Serverの負荷分散もうまくやっているのかも知れません。
- 今週を乗り切れば連休突入です。FTP Exchangeは、現在開発を進行中。今週中にはパーミッション変更をなんらかの形でサポートします。
2000/08/07
- FTP Exchange Ver 3.09eを公開しました。今後のパーミッション変更サポートへ向けてFTP処理用のサブルーチンを見直しました。他、凡ミスなどの修正。
- 平行してパーミッション変更サポートをすべく取り組んでいます。なんとか早くβ版だけでも出したいと思います。
2000/08/06
- 家を空けておりました。無事帰宅しました。それにしても暑い(涙) ここ愛知県豊田市では毎日のように雷ゴロゴロ、夕立があります。先週の台風による南風からずっと大気の状態が不安定です。
- 今、せっせとFTP Exchangeを開発再開しました。現在、ソース閲覧中・・・(涙) どこから手を着けていいのやら・・・。パーミッションの変更をIE5.01以降に限りサポートする予定。ちゃんと動くのかなぁ。
2000/08/02
- 頭の中をリフレッシュしたいです。正直、毎日時間が足りません。集中しているから時間の経つのが早く感じるのか・・・もう年かな(涙)
- DENS○せんべい、いよいよ購入段階に入りました。関係者の方、そのうちね(謎)
- 会社に不思議なMOドライブがある。640MBのオリンパスのMOドライブなんですが、128MB、230MBの読み書きはできるのに640MBのメディアを突っ込むと「ペッ」と吐き出される。(爆) Win95なんで、セクタ長の問題なのかなぁ。でも、再起動すれば問題ないはずだし・・・。
- 会社で、二ちゅうさんに飲み会に誘われた。なんで私を誘うの?(笑) 関係ない部署の見ず知らずの主任さんの歓迎会らしい(怖) いきません(笑)
- HDDを追加すると立ち上がらない機器があるので、メーカーに問い合わせる。担当者はこう言い放った。「HDDのBIOSが原因で、BOOTしようとしてエラーになってるんですよ」 SCSIカードのBIOSの事なのかと思い、確認するもHDDのBIOSだと言い張る。HDDのBIOSって一体何者(涙)
2000/08/01
- インターネット検索エンジンであるフレッシュアイさんからディレクトリ(リンク集)へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。サーチエンジンで収録依頼があったのは初めてかも(^^; というか、ロボット型のサーチエンジンだし(笑)
- なんだか忙しいのか暇なのか。いつも変な仕事担当の鈴木です(涙) 運勢によると8月は仕事運は快進撃だとか(怖) 強気に攻めまくれ・・・らしい。ううん、強気に攻めてもいいんだけど・・・。まずはPING攻撃からかな(^^;
- 私の契約しているCATVプロバイダAitai Net、勢力拡大中なり。豊田、三好、長久手、蒲郡、多治見(岐阜県)に続き、なんと愛知尾張は一宮まで傘下に(怖) CATVインターネットではたぶん間違いなく日本一広いエリアをカバーしていることになると思います。バックボーンも現在46M、JPIXとの相互接続も完了し、パケットの流れも最近はスムーズになりつつあります。
2000/07/31
- 熱帯低気圧の影響でしょうか。愛知県は南風が昨日から断続的に強く、天気雨状態が続いています。
- 太平洋高気圧の張り出しが弱く、湿った南風が入りやすいのでしょう。でも、山を越える北陸方面はフェーン現象で高温状態が続いてます。午後9時をすぎても32℃だって(涙)
- FTP Exchangeの更新を近日再開いたします。(^^; 仕事でぐったりしてるので、ハイペースに持って行くにはかなりの労力が必要かな。頑張ります。(^^)
- CQ出版オープンデザイン編集部よりFTP Exchangeの収録依頼がありました。CQ出版さんはTRY!PC、Design Wave、トラ技など実用的で内容の濃い雑誌が多くて好きです。トラ技と言えばやっぱり鈴けんでしょう(謎)
2000/07/30
- 今日は鰻を食べに謎の集団 R-134a 東海支部+α・・・つまりいつものメンバー(笑)で安城のかねぶん(某氏もバイトした事があるらしい)に(^^; 浜名湖はさすがに遠いので。
- かねぶん、えらい人が列んでました。いつも列んでますが、今日はまた凄い事に(笑) 結局、約1時間待ってようやく鰻にありつきました。特上の鰻重、2350円也。うまいっ!!!♪ こんなにおいしいとは。極上のひつまぶし、略して極まぶし!?もおいしそうでした。>はやしさんが召し上がりました。
- その後、安城のバーデン(リンク先ちょっと違う)の駐車場で、長老ぷりさんのレグにHID取り付け。レガシーのものを流用。大同さん、てつきさんのテクニックで華麗に装着、無事作業完了。バーデンの皆さん、駐車場でレグナム並べで作業してごめんなさいね(笑) 私がワイパーゴム(580円)買ったので許して(爆)
- WinProxy、商標問題で名称変更だそうで。FTP ExchangeのドキュメントやFAQの名前を変えておきます。びっくりしたのが、WinProxyの会議室で私の件が前例として出ていたことでした。今後も増えそうですね>オンラインソフトによる商標問題
- ドメイン名と同じで法律が現実に追いついていない部分だけに、なんとも難しい問題ではあります。
2000/07/29
- ディーラーへ行って点検、ATF交換をしてきました。クーラントも見てもらいましたが、きれいですよ・・・という事でした。補充もしてくれたようです。
- ATF交換後、変速ショックが小さくなったのを感じました。でも、1速→2速の変速でもたつくのは相変わらずです。
- その後、明日に備え洗車。心配していた雹の跡も思っていたほどなかったようで、一安心かな。でも、今日、中学生が自転車で突っ込んできて、ぶつかりそうになりました。(予測不可能、向こうが陰から信号無視突進だもん)
- 危機一髪で回避、ぶつかりはしませんでしたが、ボンネットにひっかきキズを作ってくれました。向こうも「ごめんなさい」と素直に謝ってきたので、許してあげました。(^^; でも、あのキズはGT88でも消えないでしょう(爆) GT88のうたい文句「特殊なペースト」に賭けてみるか(怖)
2000/07/28
- 明日、朝一番にディーラー入りします。今日は大丈夫でした。電気系トラブルか。
- エンジンオイルを交換しました。オートバックスのバイトの兄ちゃんが勝手に点検してくれました。ふむふむ「ATF汚れてますね」「クーラント液要交換」らしい。
- あれぇ、ATFもクーラント液も2月の車検の時に交換したよなぁ〜と思って、車検の時の伝票チェック♪ あれ・・・ATF点検だけになってる(爆) 交換してないじゃん(^^; クーラント液は交換してあるはずです。伝票にもちゃんと代金含まれてます。
- うみゅぅ、バイトの兄ちゃん、ATFの交換ミスを見抜くその目、ただものでは無いと見た。じゃ、交換したはずのクーラントはどうなってるの?? も・し・か・し・て、こっちも交換してないんじゃ?? と疑惑発覚。
- 明日、ディーラーでついでにATFは変えます。クーラントはディーラーの工場長さん見てもらいましょう。
2000/07/27
- Canopus Spectra8800が10月に発売延期らしいですね。発売延期は正直辛いところでしょう。10月だとGeForce2の後継が出てくるし、うまくいけばG800も出てくる頃かも。
- やっぱりリファレンスボードをそのまま製品にしちゃうメーカーと違い、設計・ドライバ開発も自前で行っているメーカーは日程的に厳しいんでしょうね。それでもCanopus、Matroxのようにブランド力のあるメーカーには今後も頑張って欲しいものです。
- DDR-SDRAM vs RDRAM、特許関係の根の深い問題と共に各社の思惑が交錯し、市場は混乱。DVD-RWとDVD-RAMの鏡を見ているような感じさえします。という私は60nsのSIMM EDO-RAM♪ パソコンのメモリは質より量です。(笑)
- 会社で目つきが悪いと仲島さんに言われた。以後、気を付けます。テーマは素直くん@幸せなり(謎)
- 愛車S-MX緊急入院します。走っていたら、ギヤが2速から変わらなくなった。(爆) 自走不能。JAFを呼んでエンジン切って待ってたら、ギヤ復活。ハード的トラブルでなく、電気的トラブルの可能性もあり。
2000/07/26
- 訳あっていままでとぎれとぎれでしたが、今日から日記を再開します。出来るだけ毎日書きます。
- 伊吹山で日焼けをしてきました。急に焼いたので、赤くなってしまいました。半分やけどにちかい状態かも。「酒飲んで会社くるな(怒)」と言われるほど(爆)
- 二ッ山さん、近藤さんの正体が解りつつあります。ふふふ(謎)
2000/07/21
- 今週は長かった(涙) 来週も長そうです。相変わらず、画像と格闘しています。画像フォーマットについてだいぶ詳しくなってきたかも。簡易ビュワーぐらいなら自分で作れそうです。でも、SUSIEプラグインとか使った方が簡単かも♪(笑) 見るだけならGVをDDE制御でもOKだしね。
- 今年は本当に夏らしい夏って感じですね。明日、車を洗おうと思います。あさっての日曜日、伊吹山ドライブウェーに三菱レグナム・ギャランの集団があらわれると思います。たぶん、紛れ込んでます。
2000/07/18
- FTP Exchangeの動作報告。Internet Explorer5.5正式版及びInternet Explorer5.01SP1で動作することを確認いたしました。今のところ、関係する不具合報告もありません。何か不具合がありましたら、ご連絡ください。
- 東海地方も梅雨明け、毎日暑い日々が続いてます。昼間の暑さよりも夜の寝苦しさの方が辛いです。
2000/07/14
- おはようございます。今、午前2時40分・・・早起きしました(笑)
- 仕事関係の調査を今から行います。詳細は秘密♪
- FTP Exchange、Internet Explorer5.5正式版が出そうなので動作確認をしたいと思います。そろそろ更新も再開しますね。いろいろと機能とか仕様的に?な部分もあるので(^^;
2000/07/11
- とりあえず、復活宣言(^^;
- 最近、仕事でストレスたまっています。山本さんが休憩に誘ってくれないし・・・ブツブツ(爆)
- っていうか〜、仕事がジグソーパズル状態なのはなんなんだいったいって感じです。もう、知りません。多少の事は気にしなくなりました。
- 最近、会社で夜遅くまで格闘して席に戻ると、その部屋の施錠が行われていることが多い(爆) 鈴木はまだ居るっちゅうねん。パソコンのモニターが省電力モードでブタックアウト(私は3Dパイプグルグルとか意味のないスクリーンセーバー嫌い派です(^^;)していると、帰宅したと思われるらしい(涙)
- そうだ、明日からスクリーンセーバーで「鈴木は居ます」とフォントサイズ72ぐらいで表示しておこう。これで施錠されたら絶対にいやがらせだ(笑)
2000/07/05
- お久しぶりでございます。とりあえず、生存表明(^^;
- Windowsが吹っ飛びました。原因は不明。突然、レジストリが飛んでしまいました。レジストリをバックアップ(5月の頭のだけど(汗))から復旧し、なんとか起動するも、いろいろとファイルが壊れてしまったようで・・・。一か八か上書きインストール。結果、なんとか復旧・・・と安心したのもつかの間、IE5のインターネットオプションのフォントサイズが巨大化してしまい、こちらはどうにも復旧できず。
- いろいろ調べた結果、IE5からインターネットオプションの表示にMSUIゴシックフォントが使用されている事が解りました。どうも、このファイルが飛んでる可能性大。その為、代用フォントが使われてしまっていた可能性が高いようです。
- でも、私の Windowsが95 OSR2 の為、MSUIゴシックフォントの復旧はされなかったようです。でも、IE5のアンインストール→再インストールでも、復旧しなかったのは?・・・です。(笑)
- 結局、IE5のセットアップファイルが入ったフォルダ(Ie5setup.exeのあるフォルダ)の Msgotupd.cab を解凍し、出てくる Msgotupd.exe を実行して再起動で復旧。長かったです。
2000/06/28
- 身内で起こって欲しくない事が今日起きてしまいました。幸い、大事には至りませんでしたが・・・。詳細には触れません。明日は我が身、皆さん、交通安全には十分に気を付けて下さいね。雨の日は特に・・・。
- 明日も早いので、今日はこれで。会社にはちゃんと行きます。それでは。おやすみなさいませ。
2000/06/27
- 珍しく早寝早起き、健康的な生活を送っております。訳有りで Internet Explorer 3.02 を探しております。(笑)
- Internet Explorer 3.02を探してみたのですが、結局マイクロソフトからダウンロードできませんでした。Netscape Navigatorは3.00シリーズなど、現在でも用途にあったものを入手出来るのと対照的です。
- 結局、FTP Searchでjamsie302.exeを検索したら見つかりました。
- 三宅島で噴火しそうな感じですが、有珠山、雲仙普賢岳など、最近の火山活動を見ていてやっぱり火山列島なんだなぁ・・・と思ったりします。
2000/06/24
- 親不知、抜いてきました(涙) 痛いです。昨日、西川さん@碧南(謎)から、痛いよ〜と散々脅かされましたが、やっぱり痛かった。はうぅ。
- 明日は、選挙ですよ。皆さん、投票に行きましょうね。森っちがどうなるのか、楽しみ(^^; 明日の今頃は選挙の報道番組見てるかも。
- ムシムシしてて、まさに梅雨本番って感じですね。今年の雨の降り方は、シトシトではなくて、ゲリラ的に降ってくるので、ある意味イヤかも(^^; 梅雨は梅雨らしく、シトシト降りやがれ、こんちくしょう〜。
- 車の走行距離が4万キロ突破。相変わらず調子が悪いです(爆) ガソリンタンクのフタ、開かずに給油できず。これで2回目。ワイヤーが伸びているのか、何かが外れたのか。もう、なんとかしてくれ(^^;
2000/06/20
- 今日の森総理大臣の発言には、私は今までの問題発言の中で一番頭にきました。一般に無党派層と言われる、特定の指示政党、支持者を持たない人に対して「寝ていていただきたい」とは、どういう意味なのでしょう。
- 寝ていろ、つまり、投票に行くな・・・という意味にしか取れません。神の国や国体なんかより、私にとっては衝撃的な発言です。広く国民の意見に耳を傾けるべき内閣総理大臣の発言とは到底思いません。投票率があがると自民党に逆風となる・・・だから、無党派層の方々は寝ていろ・・・はぁ、本当にあきれてしまいます(笑)
- というわけで、皆さん、投票にはちゃんと行きましょうね♪ 私は今のところ無党派層に属するのかな。投票せずして、民主主義を語るべからず・・・誰かは記憶にありませんが、今年で引退する国会議員さんのこの発言、私は好きです。失言ロボット森っち(爆)からは到底出てこないでしょう(^^;
2000/06/18
- 歯痛@親不知です。まだ抜けないらしい(涙) 明日も病院へ行かないといけません。うみゅう。辛い。
- IE5.01以降のWinInet APIの新しい関数、FTP COMMANDを使えるようになりそうな感じです。パーミッションの変更もついにできました。後は、FTP Exchangeに実装するだけなんだけど、もう少しテストしてみます。
- 新規ファイル転送時に転送後指定した拡張子のファイルだったらパーミッションを変更する・・・のようなロジックでいいのかな。でも、ディレクトリのパーミッションの変更もサポートしないといけないかも。うみゅう。
2000/06/16
- あかん、xor、排他的論理和で、会社を早退。水曜日から、朝1フレ、帰り1フレの6時間勤務状態(爆) 今日も歯医者へ行って来ました。原因解りました。親不知、抜きましょう。でも、まだ抜けないらしい(涙)
- FTP Exchange Ver 3.09シリーズ(シリーズなのか!?)を、どこまで引っ張ろうかな。目指せ3.09z(涙) 嘘です。ごめんなさい。
- KAZさん、ドメインとったのね♪ 日記も再開らしい。復活、嬉しいです。
2000/06/15
- FTP Exchange Ver 3.09dを公開しました。最近、マイナーバージョンアップばかりで申し訳ない。
- 株式会社毎日コミュニケーションズINTERNET ST@RT!編集部より7月7日発売の8月号、8月8日発売の9月号へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。そのほか、いくつか収録依頼がありましたが、書くのを忘れています。
- どうも、排他的論理和です。歯痛ね(爆) 一昨日に歯医者へ行っているのですが、虫歯じゃないね、しばらく様子見て・・・だって。こんなに痛いのに。明日、もう一度行きます。痛み止め飲んでも効果なし(涙)
2000/06/12
- 今まで本当にありがとうございました。決心が付きました。さようなら・・・。
- という間違い電話が携帯にありました。(爆) 電話に出るなりいきなりで困ってしまいましたが。
- 雨、梅雨らしい降り方をしていますね。
- TransmetaのCrusoe、大手メーカーも採用を次々と決め、来年初めには1GHzのものをリリースするようですね。ALiなどチップセットベンダも支援していますし、モバイル用としてはかなり期待できそうです。消費電力の低さは速度以上に魅力です。VIA Cyrixも旧IDT開発陣のコアは、どちらかというと低消費電力向きなので、うまくチップセットと統合するとモバイルで成功するかも。CPU、ビデオカード、チップセット、サウンド、IDEコントローラ、FDコントローラ、ネットワーク・・・という統合チップの登場ももうすぐでしょう。
- AMDは今後急速に苦戦するかも知れません。AMDは自社で統合チップセットは出さないのでしょうか。SiSのお家芸だったこの分野は、PCの低価格化にともない今後非常に重要になっていくと思います。チップセットのリリースの遅れは、システム全体の競争力を失いかねません。
2000/06/10
- 降ってきました。雨が(笑) 梅雨入りしたここ愛知県ですが、今年の梅雨入りは豪快な南風と共にやってきました。その南風で看板直撃で、車のリヤが(涙) もうダメかも。
- 私の記憶する限り、もの凄い南風とととも梅雨入り・・・というのは、あまり経験がありません。逆に、台風などの北上で、強い南風と共に梅雨明け・・・というパターンは記憶にあります。
- カルピスウォーターのロング缶(500cc)を自販機で買った。トロのシールもついていたが、ハズレ(涙) 500cc缶なんて、あそこしか売っているところ見たことない(笑) その隣にはカルピスソーダの500cc缶も有り♪
2000/06/08
- FTP Exchange Ver 3.09cを公開しました。細かい修正点が多いかも。
- ソフトバンクパブリッシング株式会社、月刊ネットランナー編集部より同8月号へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- 株式会社宝島社、7月4日発売予定「遊ぶインターネット・体験版ソフト代収録(仮)」へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- 株式会社インプレスPC編集統括部さんの窓の杜担当より窓の杜ソフトライブラリにてFTP Exchangeの7月10日までの紹介に関する承諾依頼がありました。
2000/06/06
- 体調不良からようやく抜け出しつつあります。復活宣言か!?
- 私が契約しているCATVインターネットの料金が値下げされる可能性があるとかないとか・・・月4900円らしいけど、どうも嘘っぽい(^^; 安くなるのはいいけど、もう少し安定した接続をお願いします。
- AMD Thunderbird L2キャッシュの速度が思いの外、遅いようで、結構非難されていますね(笑) 意外な展開かも知れませんが、歩留まり向上の為の措置だとすれば、その選択は間違ってはいないと思います。それに、CPU全体に値段が落ちてくるので、メリットは多いはずです。これからは800MHz帯のCPUが売れ筋になるのでしょうね。本当にこの世界は、ものすごい速度で製品の入れ替わりがありますね。
- 製品の入れ替わりが早い分、それに付いていけない、もしくは、何かミスをすると、それがとんでもない方向に進んでしまう・・・ということがありますね。勝者と敗者がはっきりとするというか(^^; VIA Cyrix3 Joshuaも、製品を投入する時期を逃してしまい、結局市場に投入する前に製品の寿命が終わりそうな感じです。
2000/06/01
- フリーウェイ、民事再生手続きを申請のニュース、正直驚きでした。フリーウェイ、TWOTOPはどちらもかなり一般に認知されていますし、PC/AT互換機「ViP」シリーズなどもペンティアムIII 1GHzタイプの出荷など、とても倒産状態になろうとは思えませんでした。
- TWOTOPだって、名古屋に出店したばかりで、名古屋大須でも注目されている存在だったと思います。このままTWOTOPも全店閉店してしまうのでしょうか。そうなるとなんだか寂しいですね。
- やはりパソコンパーツ販売ではやっていけないのでしょうかね。あまりにも製品のスパンが短く、パーツ単位での保証規定も難しいのが現状。これで名古屋はまた九十九電機の支配下です。(爆)
2000/05/30
- 麻雀、初勝利♪(涙) 長かった。今回の作戦は有効かも(^^; これからも、左方向優先作戦で行くことにします。(謎)
- 明日は月末、もう6月なんですねぇ。早いものですね。明日は東海地方は雨の予報ですが、そろそろ梅雨の季節。
- 世紀の大作!? 時代のせせらぎ with びびびんギタ〜がついに完成したようです。びびびんさんのギターフレーズに期待大です。
- Thunderbirdのベンチマークが一斉に出始めましたね。AMDの社運をかけたこのCPU、Intelとどこまでやり合えるか注目です。CPUが速くても、高いパフォーマンスのチップセットと安定したドライバーの供給が鍵になると思います。
- そう考えると、Intel815Eなどのチップセットが控えているIntelは、CPUの供給さえうまく行けば、まだまだ圧倒的に有利なのかも知れません。AMD K7ベースのシステムで問題になってくるのは、やはりシステム全体の安定性ではないでしょうか。
- ですが、うまくメモリベンダとDDR-SDRAMへの移行へ歩調を合わせていけば、AMDにも十二分にチャンスはあると思います。今のところ、それはうまくいっているように感じられます。現在のK7は、メインメモリ性能に足を引っ張られているように感じますので、200MHzバスの性能を生かし切れていないのかも知れません。CPU上のセカンドキャッシュに続き、マザーボード上にサードキャッシュを設けるのも一つの方法かも知れません。
2000/05/29
- だぁ、日記を書くぞ、ふんが〜。というわけで、鈴木です。
- 週末は、名古屋な感じでした。スーパーオートバックスでしゃべり、そしてファミレスでしゃべり・・・。今日はガソリンもレギュラー62.0リッター給油したし、もう思い残す事はありません。
- Windows2000というか、NTカーネルってスレッドの走り方がマルチCPU環境とシングルCPU環境とでは違うという話がありますね。実際、FTP ExchangeもマルチCPU環境で動作が不安定です。どこが問題なのか私にはさっぱりです。ああ、デバッグ環境が欲しい。マルチCPU環境にしちゃおうかな。ペンティアム90MHzぐらいの(爆) チップセットは430HX♪
2000/05/25
- FTP Exchange Ver 3.09bを公開しました。マルチスレッド処理をしないオプション指定時、凡ミスしておりました。すみません。
- VBで3時間30分かかる処理をBC++で書いてみた。5分で終わった(爆) アルゴリズムを一新したというのもあるけど、これって何なの(笑) コンパイラの性能なのでしょうか。VBのネイティブコンパイラって何なの??(^^; VBの場合、ディスクアクセスをAPI経由で行えばもう少し速くなるのかな。
2000/05/24
- 日記が不定期だぁ。ごめんなさい(^^;
- 友人がスピード違反で捕まったらしい。ご愁傷様。制限速度40km/hの道を23km/hオーバーらしいけど・・・そんな速度だったらみんなスピード違反かも(爆) 30キロ越えると免停だったっけ。11キロオーバー未満まではセーフという噂もありますが、詳細は不明です。
- 私は免許取得後、未だに無事故無検挙です。流れにのって走るタイプかな。カルガモ親子の先頭説も一部で有力ですが、あれは周りが速いだけです(爆) というか、私の車の加速が鈍いんです。そう、絶対性能の違いというやつです。踏んでも無駄です。回転数だけあがって、比例して前に進みませんから(爆)
- 私が契約しているCATVプロバイダAitai Net、速度制限が一時約16Kバイト/秒になり、抗議のメールを送りました。先ほど、30Kバイト/秒の制限に戻り、ホッとしています。えるふぃさんもCATVへ加入するそうで、そちらではどうなっているんでしょうかね。
2000/05/20
- 生存表明。また今日から日記を再開します。いろいろと忙しくて(謎)
- PC100/133 SDRAMに続くメモリの主権争いは、事実上DDR-SDRAMが主流となりそうですね。ただ物と対応チップセットが出てきていない事と、VIAをはじめとする互換チップセットだけで、インテルに対抗できるのか・・・という疑問はあります。逆にインテルがRDRAMを見捨てる・・・ということも十分に考えられます。
- 今後のマザーボードメーカーのインテルとのつきあい方にも注目したいですね。多くのマザーボードメーカーはi820マザーボード発売の前に、アスロンマザーボードの出荷を自粛するという、ある意味市場原理からすれば異常な状況が昨年ありましたが、i820プラットホーム崩壊・今回のリコールでインテルが絶対ではない事があからさまになったわけです。
- そもそもメモリの規格やバスの規格は、各ベンダが集まって協議して決める物だと私は思います。PCの規格は今までそういった風土がないように思いますが、そろそろそういった方向へ進んでも良いのでは? と思います。ただ、商品サイクルが家電製品と違い、非常に早いので、難しいのかも知れません。ですが、いろいろな規格が乱立するようなことになると、迷惑なのはメーカーと私たちユーザーです(^^;
2000/05/15
- とりあえず、生存表明。ワイパーブレードがもげました(涙)
- なんだか気分が「それいけノンタック」状態です。(謎) きまり文句「おでこのメガネででこでこりーん」を連発しそうです。
- 高速バスハイジャック犯のインターネットへのチャットでの書き込み報道で、なんだか凄く納得いかない事があります。「イヒヒヒヒ」と犯行をほのめかす書き込みを行っていた事が明らかになりました・・・という報道がされていました。その「イヒヒヒヒ」のどこがどう犯行をほのめかすのか、私には理解できません(^^;
- 小渕恵三さんのご冥福をお祈りいたします。
2000/05/12
- FTP Exchange Ver 3.09a正式版を公開しました。NTカーネルでマルチCPU環境な場合、マルチスレッドエンジンを使うと落ちるようなので、マルチスレッド処理をしないオプションを追加しました。
- マルチスレッド処理は、VB7でサポートされる予定ですので、そうなれば問題は発生しないのかも知れません。マルチスレッド処理を行わない方が、若干動作速度が高速になります。
- 寒冷前線、日本海で停滞していますね。寒冷前線が停滞するのは珍しいことです。というか、寒気と暖気の境界線が寒冷前線となる訳ですが、停滞すると私の勝手な解釈かも知れませんが弱まりそうです。愛知県では雨が降る降る・・・といいながら、未だに降ってきていません。
- i820最悪ですな。もう踏んだり蹴ったりですね。CPUではAMDに追われ、チップセットではVIAに追われ、かつてのIntel神話はどこへやら。ここいらで、ビシッとしたものを出さないとメーカーも困るしユーザーも困ります。さすがにBXも息切れ状態だし。
- というか、チップセットの設計には問題はないはずです。問題なのは、その仕様でしょう。最初から素直にSD-RAMをサポートしていれば、かつてのSIMMとDIMMの混在マザーのように、メモリアーキテクチャの移行もスムーズに行えたはずだったのに・・・。i820にその役目は果たせそうにありません。
2000/05/09
- 暑かった(涙) なんやねん、この暑さ。初夏を思わせる陽気でした。副社長へ昇格!?(謎) 筒井さん体調崩したらしい。(爆)
- さてさて、なかなかおもしろそうなNEWSがありました。Visual Basic 7.0(仮)でついにマルチスレッドが正式にサポートされるようです。FTP Exchangeも将来、VB7へ移行するかも。これで、APIとコールバックを使ったスパゲッティーソースから解放されるかも。るんたった(^^)
- Visual Basic 7.0(仮)、エラー処理などかなり期待できる修正項目が多数あります。今のところ、ランタイムフリーにはならないような気がしますがランタイムもコンポーネントととして考えれば他のアプリからも共有できるわけで、あまり大きな問題ではないかも知れません。
- MatroxのG450、G400の時に128ビットバスでメモリと接続されていなのが64ビットバスへ縮小されているようですね。DDR-SDRAMを使ってクロックで速度を稼ぐ方向のようですね。(笑) 将来、G800では128ビットバスでDDR-SDRAMと接続し「速度アップ」と言うことにするのかな。ある意味、おもしろい事なのかも。
2000/05/06
- 5/3〜4日にかけて富山へ旅行に行ってました。料理最高でした。帰宅時に大渋滞にはまり、涙が出そうでした。白川郷の辺りは、まだ桜が満開でしたし、周りの山には雪がたくさん残ってました。AIさんのページの日記などに詳しい内容が書かれています。
- ゴールデンウィークも明日を残すのみとなりました。ああ、来週から悪夢のような日々が続きそうです。
- とりあえず、生存表明と言うことで。いろいろとやりたいことはあったんですが、なかなか進んでいません。
- AMDにとって、追い風になりそうなニュースがありましたね。MicronがK7チップセットへ参入しそうです。DDR-SDRAMの普及とあいまって、これは大きな追い風となる可能性が高いと思います。K7アーキテクチャで一番AMDが苦労しているのが、チップセットなのはあきらかです。自社開発のものは機能的に古く、VIAの出しているKX133とThunderbirdとの相性問題が発覚した今、どうにもこうにも、チップセットの弱さを露呈している格好です。
- チップセットがいろんなメーカーから贅沢に流れ出せば、マザーボードを出すメーカーも増えますし、バリエーションも厚みを増すと言うことで、市場に活気が出ます。i820の失敗をみれば・・・ねぇ(^^;
- DDR-SDRAMがインテルの思惑を余所に、一気にメモリのメインストリームになることも十分可能性として出てきましたね。ビデオカードへの大容量メモリの実装など、普及へ向けた条件もそろってきています。
2000/05/02
- FTP Exchange、マルチスレッド処理をしないオプションを実装した版を置いておきます。とりあえず、4CPU環境でも動作したそうです。コールバックは使用します。テスト版ですので、一般配布はしないでね。
- でも、4CPU環境ってある意味素敵♪ なかなか触れませんよ(笑) というか個人で使ってる人、居るのかなぁ。
- カノープスから新しいビデオカードが発表になりましたね。SPECTRA 8400とSPECTRA Light T32 PCIですが、メモリは32MB実装ですね。ローエンドのPCI版の登場は喜ばしいことですね。でも、Win95はドライバ供給しないんですね。Windows2000とWin98で使えるWDMドライバのみ・・・ということなのでしょうか。写真みると、消費電力の違いがファンだの電解コンデンサの数で物語っていますね。SPECTRA Light T32 PCIのAGPバス版みたいなのを望んでいるユーザーは結構多いんじゃないんでしょうか。
- DDR SGRAMを64MB搭載したSPECTRA 8800も登場予定との事ですが、どれだけの人が32MBだの64MBだの言うビデオメモリが必要になるのか疑問です。ゲームをやらない人には絶対に必要ないですもの(笑) 私は8MBで実用十分です。きっと64MBビデオメモリ積んだビデオカードを、メインメモリ64MBとかの環境で使う人も出てくるんでしょうね。何か間違ってる気がします(笑)
2000/05/01
- ゴールデンウィーク真っ直中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です(笑)
- 今日はえるふぃさん宅へ遊びに行ってきました。スレッド処理方法について雑談(謎) 家が藤が丘から中村区に戻ったので、距離もちょっと遠くなりましたな。
- FTP Exchangeに実装しているマルチスレッド処理エンジン、NT4.0で2つ以上のCPUを積んでいると、問題がいろいろと出るようです。そこで、マルチスレッド処理をしないオプションを追加します。これで回避できる・・・はず。
2000/04/28
- FTP Exchange Ver 3.09正式版を公開しました。特に不具合報告はありませんでした。たぶん大丈夫なんでしょう。
- 株式会社インプレスPC編集統括部さんの窓の杜担当より窓の杜ソフトライブラリにてFTP Exchangeの6月12日までの紹介に関する承諾依頼がありました。
- 株式会社スペックさんの月刊初歩のパソコン編集部より『月刊 初歩のパソコン』7月号へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- 株式会社アスキーウィンドウズ・パワー編集部よりFTP Exchangeのウィンドウズ・パワー7月号付属CD-ROM及びWebコンテンツへの収録依頼がありました。
- 今日、会社に行けばゴールデンウィークっす(涙) 今日はフレックスで出社 & 帰宅します(爆) るんたった♪
- AMD Duronプロセッサ・・・名前が(笑) Spitfireの方が格好良かったのに。Thunderbirdはどうなるんでしょうね。Athlon Ultraだとかいう情報もそこらじゅうで流れていますが、Athlon+とかだったら素敵。
2000/04/26
- FTP Exchange Ver 3.09βを公開しました。予告通りマルチスレッドエンジンをいじりました。前の物よりシンプルかつ安定方向へカスタマイズしているはずなんですが(^^; 実行ファイルサイズも小さくはなりましたが。
- ソフトウェアのバージョンアップもお久しぶりでございます。よく考えると、一ヶ月以上もバージョンアップしなかったことになります。ううん。これからまたペースアップしていきたいですね。ゴールデンウィーク前までに正式版を公開したいです。ゴールデンウィークを利用して、バグや仕様変更を視野に入れたものを作っていきたいです。
- 実は、開発環境が崩壊しています。これからNT4とWindows 2000のインストールをします。動作確認は、AT互換機版Win95 OSR1/OSR2+IE5、FM-TOWNS版Win95で行いました。2000とかでスレッドの処理とかがうまく動くのかすごく不安です。
- 皆さん、3.09βの動作報告をメールで御願いいたします。(涙)
2000/04/21
- 株式会社晋遊舎、iP!編集部より5月29日発売の7月号へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- 株式会社バウスターン編集部より無料インターネットサービス活用ガイド付録CD-ROMへFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- モバイルK6-III+、K6-2+が発表となりました。ソケット7マザーでもそのまま使えるという話で持ちきりですが、私は「使えたとしても市場にどれだけ流れてくるか疑問」です。リテール販売はないでしょうし(^^; メルコなどのCPUアクセラレータで出てくることは十二分にあると思いますが。私は、今のK6-III 458MHzでしばらく我慢します。実はマザーボードがASUS SP97-Vに変わりました。1000円だったし。U-DMA33対応(笑) SiSチップセットのなかなか渋いマザーです。
- デスクトップ市場でAMDにはSpitfire、サンダーバードに全力を注いでもらいたいものです。インテルがP6コアの限界に苦しんでいる今しかありません。そう、今はインテルのP6世代コアとAMDのP7世代コアで勝負している・・・と言う言い方が正しいのかもしれません。今、突き放さないといわばインテルが次世代コアへ移行したとき、AMDには駒がありません。
2000/04/18
- 珍しく早起きしました。私のパソコンが安定動作しません。いろいろと調べてはいるのですが、原因は解りません。
- ゴールデンウィーク、富山方面へホタルイカを食べに行く予定が決定しそうです。(謎)
- ニュースサイトで気になる話題。ソケット370FC-PGA(Coppermine)リテールCPUに付属するCPUクーラーが大きくなるようです。ほとんどのマザーは電解コンデンサと干渉するでしょうね。電源安定化の意味合いでは、CPUに近いところにコンデンサを配置するのは当然です。そうなってくると・・・大きな問題かも。
- 最大の問題は、リテール品のCPUを買って、マザーボードに物理的に取り付けられないケースが出てくることです。バルク品なら、CPUクーラーを選べるので問題ないでしょうが。こうする理由はよく解りませんが、CPUクーラーぐらい普通のソケットに収まる形状にできない訳はないはずです。何か戦略的な意味があるのか、それともそれだけ発熱する・・・という意味なのか。(笑)
2000/04/13
- 仕事、なんだかなかなか実務へ移れません。もうあかん、どないなってねん。(爆)
- 中日ドラゴンズ、サヨナラだよ(涙) 今やエース、バンチ様。川上が復活するまでの代役とはいわせないそのピッチング、最高です。野口、山本、バンチ、武田、川上、小池、そして抑えの新外国人エディー・ギャラード加入で、岩瀬が中継ぎへ。落合が復帰すれば、落合、岩瀬、ギャラードの黄金リレーだよ全く。
- ATOK12、「しんがいこくじんとうしゅ」と打つと「侵害黒人投手」と変換されます。いけませんね。そういった変換は(^^; 新外国人投手なのに。
2000/04/12
- 自宅パソコン環境が吹っ飛んでしまい(というか、吹っ飛ばしてしまい(^^;) 日記やメールチェックがとにかく遅れております。そう、本当に何もかもが(笑)
- なんとか、日記を書けるまでに復旧させました。これから、開発環境の整備とかもやらないといけないし、メールの返事も大変かも。
- という訳で、今日から完全復活です。(何が!?) 先週末は何をしていたかというと、花見です。とにかく花見です。混んでました(涙)
- S3とVIAの合併関連の動きが活発ですが、ダイヤモンドマルチメディアとかどうなるんでしょうかね。Intelも黙ってないでしょうから、おもしろくなりそうですね。これからのS3とVIAには注目です。
- AMDにとっては、よいニュースなのかも。今後インテルはチップセットとビデオを統合させる方向でローエンドを固めていくと思われるので、ビデオ統合チップセットは必要となる可能性が高いと思います。そういう時にはVIA-S3(笑)
- チップセットとビデオの統合といえば、少し前まではSiSの独占場でしたが、インテル、アラジン、VIAとほとんどのチップセットメーカーが名前を連ね始めました。サウンドも統合させる方向なんでしょうね。LANなどのネットワークデバイスも今後統合されていくと私は思ってます。
2000/04/06
- 日記が不定期になっています。ごめんなさいね。いろいろと忙しくて(^^;
- Netscape 6 Preview Release 1使ってみました。第一印象は今までとは全く別物という印象です。Internet Explorerとは違うアプローチですね。ただ、セットアップがネットワーク経由なので、非常に現在混み合っていて、なかなかダウンロードできなかったです。こういうところはマイクロソフトの真似をしなくていいのにねぇ。
- 会社で1GBクラスの画像ファイルの処理を考えています。画像ファイル、作れるんですが見れません(爆) GVなどのビュワーをいろいろ試していますが、各ソフト反応が違っておもしろいです。こういう風に処理してるんだ的な事が解ってきますね。(^^; 値段の高いソフトが大きなサイズの画像を扱える訳ではないようです。(笑)
- AMDが新しいCPUのロードマップを公表しましたね。K6がついに姿を消しました。いろいろと異論はあるかと思いますが、私はK6-2+を見送った事は戦略的に間違っていないと思います。K6コアでは、カッパーマインコア・セレロンにはクロック、性能面で太刀打ちできないでしょう。
- どうせなら、K7コアのCPUに全力をそそぎ、早くThunderbirdへシフトし、Spitfireでカッパロンに対抗すべきです。ただし、重大な問題があります。そう、Atlhonの時にあったマザーボード・チップセット製造問題。最近こそ、それなりにマザーボードが出回ってきていますが、メーカーパソコンでセレロンに対抗する為には、こんなレベルでは歯がたたないでしょうから。
- 未だにAtlhon PCを発表していない主要メーカーもありますよね。どちらにしても「早いだけのCPUが売れる時代」ではないと思います。Spitfireを中心としたシステムをいかに安い価格で提供できるのか。全てはそこにかかっています。
2000/04/03
- ソフトバンクパブリッシング株式会社 DOS/V magazine編集部よりDOS/V magazine2000年6/1号(5/15発売予定)へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- 続きは今夜書きます(^^;
2000/03/31
- 株式会社インプレスPC編集統括部 窓の杜担当より窓の杜ソフトライブラリにて継続して5月15日までの紹介に関する承諾依頼がありました。
- 従兄弟のパソコン環境が崩壊したようです。今日、仕事帰りに寄って直したいですね。その為に、DriverとかCD-Rに焼き焼きです(謎)
- 明日は、R-○A社長が大阪へ旅立つようです。がんばれ、チャンレンジャー号。名阪爆走らしいです。オービスには気をつけて。
- 有珠山の活動、心配ですね。うちの周りには活火山はありませんが、火山の噴火ばかりは何年経ってもどうしようもない事なんでしょうね。いつか、なんとかできないのかしら。
- VIA ApolloPro133Aもそうなんですが、互換チップセットは深みにはまり出すとどうにもならないようで(^^; 某R-○Aでも、不明なデバイスに涙しております。(謎) AMRスロット、あれ要らない(笑) 代わりにPCI付けてって感じです。AMRにささるモデムとかって見たことありません。Aopen AX64ProにもAMRが(涙) AX64Pro Turbo PCIエディション希望です。
- CoppermineコアCeleron、カッパロン(勝手に命名)がデビュー。一時期のCeleron 300Aみたいに台風の目となるか、とってもなりそうで怖いですが。(笑)
2000/03/28
- 仕事でようやく突破口が見えてきました。いろいろと触ってみるのもいいものですね。マニュアルに書いてあることを鵜呑みにする前に使って見て、新発見がありました。明日、いろいろ煮詰めてうまくいきそうなら早速打ち合わせです。
- まとめていくつかの雑誌の見本誌が届きました。よく考えれば、オンラインソフトウェアを作っている人へこうやって見本誌を送っていただけるのも嬉しいことですね。
- さっき、ものすごい風でした。今年は、東海地方では春一番は吹きませんでしたが、まさに春の嵐という感じの天気でした。もしかして、一番酷いときに帰ってきたのかも。今日は寝ます。今週は順調にいけば、早く帰れそうです。おやすみなさいませ。
2000/03/27
- 株式会社毎日コミュニケーションズPC STYLE 21編集部より4月18日発売の5月号へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- 今日は、F1見るために頑張ります。その為に今まで寝ていました(笑) 週末は京都へ行って来ました。久しぶりにいろいろな人に会えました。何も変わっていませんね。私も変わってません。(笑)
- K6-2+ディスクトップ版はやはり出ないようですね。ソケット7も、これで終わりでしょう。本当に寿命が長かったですね。>ソケット7(^^; スロット1も元々はペンティアムProのソケット8から進化したものです。そして、今、またソケット370シフトしようとしていますね。来年の今頃には高速なUSBと、100BASE転送の100GBクラスのHDD、DVD-RW(or RAM)そして1.5GHzのCPUなんてパソコンが市場をにぎわしているのかも知れませんね。AMDも今と違い、非常に危険な状態になっているかも(爆)
2000/03/25
- 株式会社晋遊舎、iP!編集部より4月28日発売の6月号へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- 行きつけの豊明のパソコンショップR-OA、ついにドメイン取得。http://www.r-oa.com/らしい(笑) まだ何もないけど。R-OA倶楽部会員としては、黙っていられません。筒井氏やばし(謎) 昨日は、R-OA出張ネットワーク設定サービスの為、長久手町に行って来ました。(謎)
- 自動車保険等TVコマーシャルでお馴染みのアメリカンホームダイレクトさんから封筒が届きました。なんだろう・・・と思ったら、FTP Exchangeを使ってくれているようです。ハンバーガーをお腹一杯食べて、頑張ります。(^^;
2000/03/24
- 日記が不定期になっています。ごめんなさいね。とりあえず、復活宣言(笑) メールのお返事を全て今日までに行いましたので、結構ハードでした。
- 思っている以上に、Windows2000を使っている人が多いのか、最近動作環境でもWindows2000という方が少しずつ増えてきました。FTP Exchangeの動作は確認しております。
- 私の好き好き番組、NHK総合TV21時30分からのクローズアップ現代が今回の番組編成変更で、19時30分からに(涙) 21時30分から衛生第一でやるようなので、そっちで見るようにします。NHK 22時からはニュースステーションに対抗するニュース番組がスタートしますね。
- VIA-Cyrix崩壊・・・なんだか悲しいですね。VIAのやり方に問題があるように感じます。結局、Cyrixを買収したのはP6バスがらみのお話なのでしょうから・・・用がなくなればという話なのかも知れません。VIAが躍進する一方、SiSやALiはかなり危機的状況のように感じています。そして次は・・・3dfxが消えてしまうのかも知れません。
2000/03/20
- この週末は岐阜県のあっちウロウロ、愛知県のそっちウロウロ状態でした。来週は、京都、大阪方面をウロウロします。(予告)
- 最近、睡眠不足です。今日は、早く寝ますね。おやすみなさいませ。
- K6-2+のディスクトップ版、復活するという話が現実味を帯びてきました。500MHzから4月らしいです。でも、どうもはっきりしませんね。K6-2+の存在価値もスロット1マザーの値下がりで、薄くなっていると思いますので、出てきてもパッとしないかも知れません。出てきたら私は悔しいですが(笑)
2000/03/17
- 株式会社ディジット、月刊iCupid編集部より4月8日発売の月刊iCupid5月号へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- 今週はFTP Exchangeのバージョンはアップデートしませんでした。(^^; 来週にはバージョンアップを予定しています。今、いろいろとテスト中です。
- CD-Rのメディアもうしばらく買いません。とんでもなく安い値段でも、在庫がはけるまでは買いません(笑) 以上で、業務連絡を終わります。R-OA2号店計画進行中、尾張旭に出店か(謎) R-OAに居ると、店員と間違えられていろいろと聞かれます(涙) 私も客だってば。
2000/03/16
- 株式会社アスキー、インターネットアスキー編集部より3月15日発売の4月1日号におきまして、特別付録「まるごとDownloadASCII」へFTP Exchangeが収録された件の連絡がありました。ちゃんと連絡してくれてるんですね(^^;
- マイクロソフトX-Box、日本ではどうなんでしょう。あくまで個人的予想ですが、日本では失敗するでしょう。マイクロソフトという会社自体が、パソコンを使っている人しかなじみがありませんし、販売網の確立が難しく、ゲームそのものも出てくるのか非常に疑問です。だってあのスペック、パソコンじゃん。だったら、X-BOXでしか動かないゲームを売るメリットって・・・ないですよね。パソコン向けに作った方が市場は広いです。PS2を意識したスペック表、あれってLinuxを意識したNTのスペック表みたいで、おもしろかったです。(笑)
- もっとも、パソコン向けに作ったソフトがX-BOXでも動きます的な発想もありなのかも知れませんが、そうなってくると、CD-RやDVD-Rが普及しつつある現在、みんなやりますよね(笑) 絶対何か抜け道がありますので。X-BOXのハード自体もクローンが簡単に作れちゃうかも知れませんし(^^; エミュレータもそれこそ簡単に(怖)
- そして何よりも心配なのが、ハードディスクが内蔵されている点。乱暴に扱うと壊れちゃいそうです。来年の秋発売のスペックを今決めちゃうのも疑問です。あっ、そうそう。ゲームをしていて「一般保護エラー」とか「不正な処理を行いました」とか出てくるのはなしね。でも、ありそうで怖いですが(笑)
2000/03/15
- とりあえず、生存表明。
- なんかダメ。仕事、忙しいのかそうじゃないのか解らない変な感じ(笑) 明日は早く帰れそうにありませんが。
- 帰宅後、速攻で寝てしまいました。気が付いたら、こんな時間。SCSIカードのBIOSをEP-ROMへ焼きたいです。昔のSCSIボードで、フラッシュROMではないようでROMの更新はROMライターが必要。
2000/03/12
- ようやく復帰しました。なんか体調がおかしいです。変な病気かも。(涙)
- CD-Rドライブが意外や意外、高値で売れてしまいました。13000円也。ということは、わずかな出費で8倍速ドライブへ乗り換えた事になります。どないなってんねん>YAHOOオークション(笑) 絶対にあそこで取り引きされている価格は適正価格より高いと私個人は思います。売る方にとってみれば、メリットは大きいでしょうが。某豊明の行きつけのお店の社長がついに(謎) 店頭価格よりすでに随分高値が(^^; 店頭価格を便乗値上げする事は避けて下さい(笑) 不良在庫一掃に使って下さいな。
2000/03/09
- FTP Exchange Ver 3.08cを公開しました。細かいですが影響を受ける人は受ける不具合を修正(^^;
- 次のバージョンでマルチスレッドエンジンを少しいじるかも知れません。基本構造は同じですが、軽量化できるかも知れません。予定は未定。仕事も変わって、少しずつ大変になってきました。予算がねぇ(激謎)
2000/03/08
- 麻雀、弱すぎです。やっぱり性格上、合わないのかも。(笑) この弱さ、ある意味無敵です。誰か、極意を教えて下さい。
- CD-Rドライブ買っちゃいました。8倍速Panaの7503Bです。枯れていますが、安いですし動作は本当に安定しています。今まで焼けなかったメディアもしっかり焼けてしまいます。今まで使っていたドライブはYAHOOオークションに出品中。意外に高値がついています。
- 仕事柄、画像ファイルを結合するプログラムを作成することになりました。何に使うのかは秘密です。TIFFを扱う可能性が出てきました。明日からいろいろと調べないと。(涙) さよなら、白くま。またあう日まで(by尾崎キヨピー(激謎)
2000/03/06
- お久しぶりです。ごめんなさいね。いろいろとトラブルがありまして(^^;
- FTP Exchange Ver 3.08bを公開しました。金曜日のお話で申し訳ないのですが。
- 日経クリック編集部よりデジタルカメラ撮影術のコラム別冊付属CD-ROMへのFTP Exchangeの収録依頼がありました。前にも同じようなものがあった気がするのですが。
- 株式会社インプレスPC編集統括部 窓の杜担当より窓の杜ソフトライブラリにて継続して4月10日までの紹介に関する承諾依頼がありました。窓の杜のシステムが大きく代わり、これから毎月一回ソフトウェアに関する承諾を行う必要があります。
2000/03/01
- 最近、WinInet APIをVBから使う事に関する技術的なご質問をいただくことが増えてきました(^^; FTP ExchangeでWinInet APIに関してだけは、それなりに使い倒す事はできるようになってきました。(WinInet APIが解ってきたら、Win32APIの全体像というかモヤモヤしたものも解ってきましたが(^^;) WinInet APIはIEの中核を担う部分で、結構お気楽にhttpやftp関係のソフトウェアを作成できます。それなりにその方面の予備知識も知っておく必要はありますが(^^;
- 基本的にFTP Exchangeのソースを公開していければいいんですが、なかなか準備が整いません。前にも書きましたが、VBでWinInet APIを使いましょう的なページを立ち上げていく予定でおります。ですが、時間的にもすぐにどれだけのものが作れるか解りません。メールでの技術的なご質問にはすぐにでもお答えできますので、遠慮なくメールを送って下さいな。時間があれば、サンプルソースをつけてお答えできると思います。
- 会社の先輩、映画マニア山本さんが作成したVBのプログラムで時間の管理がうまくできなくなったらしい。なんでもVBのタイマーで一定の時間をカウントしているらしい。そりゃ、いけませんがな。あんな信頼できないタイマーは時間の管理には使えません。(^^; 正確な時間を計りたいのなら、Win32APIのマルチメディアタイマーを使うのがよろしいかと。Windowsの時計を使って時間を管理する方法が、一番お気楽で安全かも知れませんが(笑)
2000/02/29
- トップページのカレンダーが2000年うるう年問題で29日が表示されませんでした。ちゃんと修正しておきました。これで4000年も大丈夫(ぉい)
2000/02/27
- 昨日は、行きつけのパソコンショップR-OAの一周年記念ということで、サランラップをもらいました。(笑) BUS LOGICのSCSI2カードが100円だったので、購入。ISAで古そうだけど、ドライバ調べてみるとWin95/NT4でも使えるじゃん。問題なし。Free BSDやLinuxでも使えます。ある意味、枯れている分使いやすいカードです。
- 一緒にSCSIカードに付いていた紙には、Win95などのドライバはない・・・と書いてありましたがあります。ちゃんと探しましょうよ。(^^;>R-OAの方々 損をしてしまいますよ。
2000/02/26
- jungle smileの3枚目のアルバムの先行シングル「翔べ!イカロス」、かなりお気に入り。というか、move・FB木村節とジャンスマゐさお節には弱いのかも(^^;
2000/02/25
- 有限会社ジェイ・シー・エヌより、宝島社発行の使えるウルトラオンライン1000(仮)へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。最近、多いです(^^;
- 買っちゃいました。スポーティーな走りを予感させるS-MX専用赤いエアエレメント(笑) 明日、装着予定。吸気音が楽しみ。効果はどうだか(笑)
- ついに私が勤めているDENSOからパソコン用CPUクーラーが商品化されたそうです(怖) その名も「DCR」(笑) Denso Cpu Radiatorの略だってさ(^^; おいおいマジかよって感じです。ラジエターとはDENSOらしい名前ではあります。富士通FM/Vで採用してるし(怖) これから拡販していくとのこと。そのうち、秋葉原とかでも出回る・・・訳無いか(笑) 地元の大須から攻めないと(謎) どうせなら、マニア向けの超強力冷却タイプを発売すれば、会社の知名度もあがるでしょうに。全く、リモコンエンジンスタータ、かける君エックスにしてもそうですが、たまに謎なものを発売する会社です。
今のところ、社員販売の予定はないようです。(笑)
2000/02/24
- FTP Exchange Ver 3.08aを公開しました。不具合修正とWindows 2000での動作確認です。Windows 2000は特にソフトウェア的な変更はしていません(^^;
- 株式会社毎日コミュニケーションズ月刊PC STYLE 21編集部より同4月号(3月18日発行)へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。
2000/02/22
- 体調不良からようやく復帰しつつあります。日記再開です。
- 日経クリック編集部よりデジタルカメラ撮影術のコラムをまとめた日経クリック別冊にFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- 株式会社リクルートあちゃら編集部より3月29日発売同5月号へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- 株式会社毎日コミュニケーションズ月刊タッチPC編集部より同5月号(3月24日発行)へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- 収録依頼が固まっていますね(^^; 見本誌楽しく拝見させていただいていています。今月の月刊ASCIIは付録がちょっと欲しかったので、いただけてラッキーでした。
2000/02/18
2000/02/17
- 車が凍りました。今も凍っています。水玉がそのまま凍っています。ワイパーも凍り付いてしまいました。あれぇ。雪は豊田はたいしたことありませんでしたが、仕事場の日進は結構きてます。凍結に注意です(^^;
- さて、今週末は雨らしいですね。南岸を低気圧が進めば気温的に、雪になる可能性もあるかも知れません。車洗えないです。
2000/02/16
- 愛知県豊田市でも積雪です。名古屋の方は明日の朝までに10センチぐらい積もるかも。明日は休むかも♪ 豊橋からの伊藤さんはどうなんだろう(^^;
- K6 200MHz無事発送完了です。次はプロジェクト・ルーターその2(謎) かな。R-OAで何か漁ってくるか(笑)
- FTP Exchangeですが、現在ローカルファイルリスト取得をAPIへ移行しています。ファイル数が多い環境では体感できるぐらい速くなるかも知れません。
2000/02/15
2000/02/14
- K6 200MHzは無事に落札されました。現在、連絡待ちです。思ったより高値が付きました。今後も利用する事にします。
- いろいろとやらなきゃいけない事が多いんですが、ソフトウェア開発が少しずつ進んでいます。とりあえず、もうすぐVer 3.07をリリースするかも知れず。
- K6-III 本当に快適です。凄いパワーを持っている石です。キャッシュにヒットしてますというキビキビした動きがクセになってきました。親のセレロン524MHzにはクロックでは負けても体感では私のK6-IIIの方が速く感じます。
- ルータープロジェクトは来週へ持ち越し。いよいよインストールです。奥村さん、本当にいろいろとすみませんです。DX4 75MHzでどこまでの速度で動くのか正直不安だったりします。(^^; ネットワークカードを貸していただいているパソコンショップR-OAの店長さん、今週末に返します。ごめん。
2000/02/13
- AMD K6-IIIを買っちゃいました。K6-2+は値段によっては考えます。(笑) AFX 2.2V版、豊明の行きつけのお店で購入。無事動作いたしました。現在、2.1Vで動作させています。発熱も少なく安心しました。
- 83.3MHz*6=500MHz、すんなりパスしました。でも、安定させるためにはコア電圧を2.4Vにする必要があり、レギュレータの負担を考えて現在は83.3MHz*5.5で動かしています。P55T2P4、まだまだ大丈夫。快調です。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.682 ★ ★ ★
使用機種
Processor AMD K6-3 500.8MHz [AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
解像度 1152x864 65536色(16Bit)
Display Matrox Millennium G200 SD PCI - English
Memory 130,080Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 1111) B
Date 2000/ 2/13 13:04
SCSI = Tekram DC-390 PCI SCSI Adapter
HDC = Intel 82371SB PCI Bus Master IDE Controllers
HDC = Primary Bus Master IDE controller
HDC = Secondary Bus Master IDE controller
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = WDC AC31 3000R Rev 17.0
D = ST32140A Rev 07.0
E = QUANTUM FIREBALL ST2 Rev A0F.
F = WDC AC25 40H Rev 12.0
G = COMPAQ M2694ES-512 Rev 952B
H = DEC RZ26L (C) DEC Rev 442D
I = DEC RZ26L (C) DEC Rev 440C
J = YAMAHA CDR400t Rev 1.0q
K = SONY CD-ROM CDU-55S Rev 1.0f
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
23793 31061 38899 38968 6854 24434 999 42 13161 13178 19951 C:10MB
- というわけで、今まで使っていたK6 200MHzをYahooオークションに出品しました。NIFTY以外での売り買いは初めてですが、どうなることやら(^^;
- 昼からはノートパソコンでルータープロジェクトです。奥村さん宅へお邪魔して勉強してきます。そういえば、AT互換機への入り口も奥村さんでした。これをかわきりに本格的にドップリとPC-Unixの世界へ旅立つかも・・・知れません。仕事もそういう方向に進む可能性もチラホラと。一人気を吐いてLinuxで貫くか、会社の周りに流されてFree-BSDを愛するか、やっぱりねぇ(謎)
2000/02/10
- 携帯電話にMIDI音源が載る日は近いのかも知れません。YAMAHAがその分野に進出するらしいですし、まさかXG音源搭載の携帯電話を登場させる気じゃ(笑) ノートパソコンにつなげば外部音源として機能するとか(怖) ローランドはどうする(爆)
- まあ着メロもいいですが、どこまで行き着くのでしょうか。音色はたっぷり1000以上、最大同時発生音128音、エフェクトもこんなに搭載とかは・・・携帯電話には私は必要ないと思います。近い将来出てきそうで怖いですが。
2000/02/08
- ここ愛知県豊田市でも現在雪が舞っています。屋根はうっすらとしてきました。雪雲が断続的に流れ込んでいるので、明日の朝までには積雪なんてことも否定できません。
- 道に雪があるようでしたら、休むかも(笑) 電車で行く手もありますが(^^; 豊橋から通勤の伊藤さんは高速がヤバそうですね。井野川っち、ヤナZさん他はこの天気でスキーに行くらしい。ある意味では無謀です(涙) 交通安全に気をつけて、無理のないように願っています。
2000/02/07
- 会社でもインフルエンザなんでしょうか。バタバタと体調不良な方が増えています。私は風邪をひきやすい体質なんですが、今年はどういう訳かピンピンしています。どちらかというと夏風邪の方が多いですが(^^;
- 最近、悪魔のシンクロ、テクトロのデジタルオシロとI/O制御でDSPぶっ飛び君で、もう気分は最高です(謎) やっぱり時代はアナログだぜ(意味不明)
- そういえば、会社のモニターがフラットダイヤモンドトロン管になりそうです。カノープスのPCIバスTrio64+にフラットダイヤモンドトロン管、アンバランスです。隣の部屋はTNT2で14インチモニター(涙) 18.1インチ液晶ディスプレイを買った山本さんはATIのmach64、これもなかなかの組み合わせ(爆)
- S-MX乗りの原田さんとはメールでも連絡が取れました。無事で何より(^^)
2000/02/06
- 冷たい雨の降る一日でした。この週末はのんびりと過ごしました。
- S-MXに給油しました。燃費は何と8キロを切りました。最近、エンジンが回るようになってきたので飛ばしてばかりいるのが原因かも。冬だし、暖気の時間が長いのも関係ありそうですね。オイル関係は寒いと粘土が増して抵抗増えるでしょうし。
- 私の尊敬しているS-MX乗り原田さんのページが更新が途絶えている・・・何かあったのか。事故かも。ちょっと心配である。
2000/02/03
- UNISYSの持っているLZW圧縮技術関連の特許でGIFを扱うソフトに対し、例え非営利目的のフリーソフトであっても高額のライセンス料を要求される恐れがあるということで、Internet Explorerのエンジンを利用したブラウザの公開停止があいついでいます。
- 私も先日からInternet Explorerのエンジンを利用したブラウザを使うようになった矢先の事だけに、なんとももどかしい気持ちでいます。別に特許の権利を行使する事には何ら異議を唱えるつもりはありませんが、少しやり方が汚いなぁと感じる部分が多く、納得がいきません。
- Internet Explorerを開発・配布しているマイクロソフトは、UNISYSにロイヤリティーを支払っています。なのに、なぜそのコンポーネントを利用したソフトウェアはダメなんでしょうか。第一、Internet Explorerのエンジンは事実上OSのAPI群の一部となっており、HELPなどの表示にも使われているのです。つまり、OSのAPIを使っただけで、多額のロイヤリティーを請求させる恐れがあるのです。あくまで、OSのAPIを使っただけで、そのLZW関連のInternet Explorerのエンジンは一緒に配布してはいないのです。
- 更にWindowsで開くファイルを選択する時に使われるコモンダイアログ(comdlg32.dll)にも問題があります。一部の掲示板に指摘がありましたがWindows 2000ではソフトの中で多く使われるコモンダイアログにGIFが表示されてしまうのです。つまり、これもUNISYSの理論ではロイヤリティー徴収の対象となり得る訳です。
- つまり、今回のInternet Explorerのエンジンが問題になるなら、ほとんどのソフトウェアがその対象になってしまうのです。もうWindowsでソフトウェア開発なんてやってられません。
- 極論を書かせていただきますが、VBのランタイムに含まれているピクチャーボックス、これは最近のバージョンからGIFも表示できるようになっています。つまり、VBで開発されたソフトにランタイムパッケージが必要となる事から、全てのVBで作成されたソフトはNGです。(ピクチャーボックスはVBの最も基本となるランタイムパッケージ群に含まれているから、これがないとソフトが動かない)
- どうです? 皆さん、今回の件がいかにおかしな話であることかが解っていただけると思います。FTP Exchangeだって、VBで作成しています。コモンダイアログも使います。今回の理論から言えば、ロイヤリティーを支払う義務が私には生じる恐れがあるのです。だからといって、開発は中止しませんよ(^^; もっとも、オンラインソフトのほとんどが配布中止になるならば、その時に考えますが(笑)
2000/02/02
- 車のホーンのリレーを直しました。トミ〜さん、本当にありがとう(涙) 快調です。木村節にはまってきましたね。ふふふ。予定通り(謎)
- さて、最近忙しくサポートなどが少し遅れ気味ですが、なんとかします。(^^; 来週は少しは時間がとれる・・・はずです。
- LAKcorporationより4月6日よりパソコンショップ店頭発売予定のWindows2000パワーアップツール集へFTP Exchangeの収録依頼がありました。Windows 2000って、あんまりテストしていないけど大丈夫・・・かなぁ。正直少し不安です。(^^;
2000/01/30
- なんとなく京都へ行って来ました。高速は関ヶ原が怖いので、下道で行きました。国道1号と23号で爆走です。鈴鹿峠は少し雪が残ってました。
- コーナーの基本はやっぱりアウトinアウトですね。今回は鈴鹿峠で実践してみました。いい感じです。車のホーンがならなくなりました。リレーがもげました。来週直そう。
- プラグをイリジウムプラグに交換してみました。いい感じです。しばらくのってみて、またレポートしてみたいと思います。
2000/01/27
- ああ長かった・・・今さっき帰宅しました。もう寝る時間ないじゃん(涙) 処理がグルグル・・・(謎) というわけで、今日も仕事ですので寝ます。あと5時間で出社か。ふふふ(涙)
- 株式会社アスキーテックウィン編集部よりウィンドウズ・パワー第8号へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- SONYテクトロのデジタルオシロスコープ、なっとりません。古いのがいけないのか。外部IOから内部DSPを叩きのめすことが可能(爆) DSP弱し(涙) 菊水のアナログオシロの方がコマンド体型もシンプル。(謎)
- 白くまモニターが社外へ、どうか動きますように(^^; これから仕事の内容がチェンジしていきそうな雰囲気。詳細は秘密。忙しいのか暇なのか・・・。まあ、何とかなるでしょう。
2000/01/26
- 焼けなくなったYAMAHAのCD-Rドライブですが、分解清掃したら焼けるようになりました。(涙) とりあえずは大丈夫そう。ついでにCD-R200をCD-R400化改造をしておきました。これで4倍で焼けるはず。バッファRAMも2MBの当たりロットだったし。結局、焼けなかった原因は解らず・・・またすぐに壊れるかも(^^;
- 宮治さん、アドバイスありがとうございます。6倍速ぐらいで考えていたので、在庫処分価格で安くなっていたTEAC CD-56Sを買う寸前まで行きました(^^; Panasonicのドライブも評判いいみたいなので考えたんですが、ちょうど品薄だったみたい。唯一の難点は8倍→4倍→等速ということで、6倍とか2倍とかでどうしても焼きたい時に困るかも(なんじゃそりゃ(^^;)
- というわけで、CD-RはYAMAHA CD-R200改でしばらく様子を見ることにします。SANYOのバッファオーバーラン防止機能付きが安くなったら考えるかも。SANYOのピックアップを使っているメーカーは多いので、今後少しずつそういった方向へ進むのでしょうね。
- 会社の先輩、無駄遣い & 海外旅行マニア(爆) 山本さんが液晶の18インチモニターを買うらしい。贅沢だぁ。というか、SXGAだったら安くなってきた19インチモニターとかでいいじゃん!? 液晶モニターはデジタルインターフェイスが出そろってから考えても遅くないでしょう。その頃にはもっと安くなってるでしょうし。30万ぐらいするらしい。僕だったら、別に使います。(笑)
2000/01/24
- 株式会社スペックさんの月刊初歩のパソコン編集部より2000年4月上旬発売予定の初歩のパソコンソフトガイドへのFTP Exchangeの収録依頼がありました。
- 建設大臣のニュースステーションでの発言に怒りを覚えました。あんなのが大臣だとは情けなくなってきます。住民投票は民主主義の誤動作だぁ? そういう発言をする人の言うことは信用できません。それに相手が話している時にはちゃんとその人の話を聞きましょう。
- 私が最も怒りを覚えたのは、長良川河口堰についての発言「環境にも全く影響がなく、鮎の遡上、河口部のしじみなどに影響は全く出ていない」とはっきり言いました。「何ほざいとんねん」と言いたい。加えて周りの市町村の住民は河口堰を作ってくれてありがとうと感謝しているらしい・・・感謝しているのは税金をばらまいてもらって、おいしい汁を吸った一部の業者と、私はこんな素晴らしいことをやりましたと成果を選挙の時に口にできる議員だけでしょう。漁業関係者の方々が聞いたら泣きますよ。何のための環境アセスメントなんでしょう。
2000/01/23
- えるふぃさんのところへ意味もなく朝まで・・・ごめんなさいね。(^^; スレッドの殺し方について学ぶ(爆)
- 帰宅後、CD-Rを焼きましょうということで・・・「あれ、なんで、そんなぁ」・・・CD-Rドライブが壊れたようです。ただのCD-ROMドライブに成り下がりました(涙) うぎゃぁ・・・。買うか。8倍速でも(^^; まあ6倍速ぐらいでもいいんですけどね。CD-RWは要らないし。
- 株式会社アスキー月刊アスキー編集部より2000年3月号へのFTP Exchangeの収録依頼がありました。今からで間にあうのか(^^;
2000/01/22
- 何やっとんねん!! 車検でディーラーへ行くも「予約が入っていませんでした」だとぉ〜(怒) 己が書いた予約票だろが〜ふんが〜 という訳で、コーヒーだけ飲んで帰ってきました。お詫びにシャンプーワックスをくれましたが・・・正直いりません。もうイヤ(涙)
- 今思えば、納車時にスピーカーは付け忘れる、さらには計算ミス・・・それに今回の予約ミス、サービス業がそれじゃ〜いけませんがな>HONDAクリオ愛知安城店さん(^^;
- WinInet APIのファイル・ディレクトリの日付取得に関する不具合を2000年問題と勘違いしているところもあるようですが、これは2000年問題とは何の関係もありません。いかなる時にも起こる問題です。(そっちの方が重大じゃないか(^^;) しっかし、マイクロソフトさん、2000年問題じゃないから直さないとか言うのはなしね(^^; このバグはInternet Explorer4以降の全ユーザーが影響を受けるという意味では結構深刻なんですから・・・。
- 名古屋大須にある少し前に名前を変えた某宗教系パソコンショップAPCが撤退するとかしないとか。大須では抜群の安さと製品入荷の多さでかなり客は多かったようですが(笑)
- MOVEのアルバム、炸裂してます。木村節(笑) Favorite Blueよりもはじけた感じが木村節と違うタッチでマッチ(笑) 木村節ファンにはウハウハです。
2000/01/20
- FTP Exchange Ver 3.06aを公開しました。細かい修正が中心です。実は更新履歴には書かれていませんが、細かい条件抜けをつぶしてみました。
- 出社前に更新しています。今日から明日にかけ、日本海側は大雪に注意が必要かも知れませんね。ここ愛知県でも雪が舞うかも知れません。
- 今のところ愛知県では雪は降っていません。今回は風向きの関係で滋賀県〜三重県北部方面へ雪雲が断続的に流れています。きっと関ヶ原〜八日市の辺りはひどいでしょうね(^^;
- FTP Exchangeのページに広告を出していますが、もし少しでも気になる広告があったらご覧いただけると助かります。(^^; 広告料金でソフトウェア開発にかかる費用を少しでも減らせるからです。って、書くと怒られそうですが(^^;;; あと、プロバイダの設定情報をお待ちしております。皆さんで情報の共有ができます。ご協力よろしくお願いいたします。
2000/01/18
- 最近、生活リズムが早寝早起きへ変化しつつあります。それはそれでなかなかよろしいものです。
- しっかし、1月も半ばというのに、このポカポカ陽気はなんなんでしょうね。今年は暖冬と言われていますが、ここまで暖かい冬は久しぶりかも。スキー場(とは最近言わなくなりつつありますね)、岐阜県かなりヤバし(笑) 積雪0センチがちらほら。今週は少しずつ寒くなっていくみたいだけど。
- 最近は、比較的早く帰ってこれるので、ソフトウェア開発が少しずつ進みそうです。
- AMD K6-2+、待てども待てども出てくる気配すらありませんね。(笑) K6-3は生産終了、残るは流通在庫のみですし、K6-2+が出ないなら3の450 2.2V版を買っちゃうかも。21世紀をASUS P55T2P4で迎えよう会、会員としてはまだまだ430HXで行きますよ。(笑) USBだって使えます。使わないけど(^^;
2000/01/16
- FTP Exchange Ver 3.06を公開しました。ジオシティーズでFTP Serverとの時間差を取得できない不具合などを修正。不具合の修正ばかりですみません。(^^;
- 不具合の修正が多いのは、デバッグを行っていないのでは? というメールを先ほどいただきました。(正直、ちょっとムカっとしました(^^;) Win98とNT4、Win95というOSは、いくつものカーネルのバージョンがあり、そしてWinInet APIにいたってはIEのバージョンによって、APIの振る舞いが異なる場合がございます。
- 何が言いたいのかともうしますと、全ての環境でのデバッグを十二分に行うことは個人には難しい点を解っていただきたいのです。もちろん、それが全てではありません。私の凡ミスなどもあります。その点はお詫びいたしますが、ソフトウェア作成、そして何よりメールのお返事などのサポートにはかなりの労力が必要になる事をご理解ください。
- バグがある事が解っていてそのままにして置くよりは、新しいバージョンとして積極的に公開していくというスタンスで今後とも行っていきたいと思います。
2000/01/13
2000/01/11
- 昨日は会社でした。今帰宅しました。(涙) あと7時間後には出社します。もうイヤかも。あっ、そうそう。奈良さんが無事に社会復帰、お体はお大事に。
- 山本さんは、私が帰る時にはまだ居ました。本当に忙しそうです。さて明日は、いのべっちと井野川っちが関東へ旅立ちます。7200uF相当の電解コンデンサ爆弾(笑)と、白くまモニターを片手に。私は一人お留守番。白くまモニターの改良か何かやってます。たぶん(^^;
- FTP Exchangeを触る時間は今日はとれませんでした。やりたい事はたくさんあるのに(^^;
2000/01/07
- FTP Exchange Ver 3.04を公開しました。不具合修正多数(^^; Win98でタスクトレイに入れるといろいろと動作が怪しいのが解ったんですが・・・納得はできませんが、回避できました。詳細は秘密(^^;
- Win95とNT4及びWindows2000はともかくとして、Win95とWin98でもAPIの非互換な部分が私が使っているAPIの中でもゴロゴロあります。今回のタスクトレイの件もそうですが、なんでWin98だけ動作がおかしくなるのか・・・。これって仕様というより不具合なような(^^;
- 年賀状を送っていただいた皆様、本年は喪中の為、新年の挨拶を控えさせていただいております。申し訳ありません。本年もどうかよろしくお願いいたします。
2000/01/03
- WinInet APIのファイルタイムスタンプの取得に関する不具合、IE4とIE5の両方に一応対処できました。次の版に実装予定です。時間差取得方法も0バイトのファイルを送り調べる方法へ変更。これでディレクトリを作成できない環境でもファイル時間差による更新が可能になります。
- WinInet APIのファイルタイムスタンプの取得に関する不具合の回避方法を公開 or 情報提供するかも知れません。皆さん、結構この不具合に悩んでいらっしゃるようなので(^^;
- 今後、FTP Exchangeのソース公開も含め、WinInet APIに関するサイトを立ち上げる事を検討しています。他のAPIの利用方法は私には太刀打ちできないような素晴らしいサイトがいくつもあります。私が太刀打ちできそうなのはWinInet APIぐらいです。(^^;
- WS-FTPは西暦2000年を1000年と表示される問題が出ていますが、Matu-FTPでも2000年問題が発生しているようです。2000年が0年となり1999年が-1年と表示されます。ロジックがなんとなく想像つきます。
2000/01/02
- WinInet APIの日付を間違えて取得してくるバグに対応してみました。結構強引な方法です。うまく行けばFTP時間差比較によるアップロードが正常にできるようになるかも知れません。でも、何でこんな結構致命的な不具合をいつまでも直さないんだ>MS(^^;
- ついでにFTP時間差比較のオプション指定時に、アップロードして半年ぐらい経つとFTP Serverのファイルタイムスタンプが「00:00:00」という感じに初期化されて、ファイルが更新されていると誤認してしまう件にも対処してみました。
2000/01/01
- あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
- FTP Exchangeの転送テストの結果、今のところ不具合は見つかっておりません。次は世界標準時が2000年となる午前9時か(^^;
- ライフライン、鉄道とも大きな混乱はないようですね。携帯電話は全国的にかかりにくい状態が続いているようですが(^^;
- FTP Exchange会議室のCGIで100年とかいう感じに表示されるようになったので、CGIファイル変更(^^; $year = 1900 + $year;なんてのを追加して逃れる(爆) その場しのぎですね。(笑) でも、ページで使っているSSIとかも表示2桁なんで、なんとかしないとね。
- FTPクライアントで2000年問題に関係ありそうな不具合が出ているソフトがあるようです。WS-FTPなどのメジャーなソフトで日付がおかしくなるなどの問題が出ているものがあります。ですが、これは一概にFTPクライアントの問題とは言えないかも知れません。FTP Serverは各デーモンごとで若干日付を返すフォーマットが異なっていたりします。日付の取得、特に年号の取得はFTPクライアントを動かしているコンピュータの時間、OSが返す時間関係の関数に依存している部分もあります。